支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2013年11月6日
6月の展示
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
久し振りの新着情報となりました。
いよいよ暑くなってまいりましたね。職員も夏服姿でせっせと日々働いております!
先日読んだ雑誌によると、今や日本は夏が5ヶ月も続くそうです。一年のほぼ半分、
すごいですね!
さて、本日から、閲覧室のミニ展示「城戸賞」展がはじまりました。
城戸賞は、新人による優れた脚本に与えられる賞で、これまでに多くの脚本家、映画監督、小説家を輩出しています。日本を代表する脚本賞のひとつで、今年で40周年を迎えます。
6月21日に公開される映画『超高速!参勤交代』は、第37回(平成23年)城戸賞入選作です。この映画の公開を記念して、6月は映画化された城戸賞受賞作を取り上げました。映画化された作品は13作品で、『超高速!参勤交代』以外の12作品の、プログラムや台本、シナリオ掲載雑誌などの資料を展示しました。
古くは『帰らざる日々』(※受賞時タイトル『夏の栄光』、第3回[昭和52年]入選)、『オレンジロード急行(エクスプレス)』(第3回[昭和52年] 入賞)、近年では『棒たおし!』(第27回[平成13年]入選)、『のぼうの城』(※受賞時タイトル『忍ぶの城』、第29回[平成15年]入選)といった脚本が受賞し、映画化されています。

(第25回[平成11年]入選作品『連弾』[※受賞時タイトル『連弾・デュオ』]資料。
左より収録図書「’01年鑑代表シナリオ集」、台本、プログラム。今回はプログラムを展示しています。他には、雑誌「キネマ旬報」「シナリオ」にシナリオが掲載されています。)
当館は、「松竹大谷図書館」という館名のため、松竹作品の資料のみ所蔵している、と思われることもあるのですが、他社の資料も多く所蔵しております。今回の展示は、様々な映画会社の資料を取り上げましたので、こうした資料の存在を知っていただける展示になりました。
この「城戸賞」に名前を冠する城戸四郎は、松竹の元会長で「蒲田調」(後の「大船調」)と呼ばれる、庶民の生活を題材とした明るく健康で哀歓漂う作風を生み出し、松竹映画の黄金時代を築いた人物です。大正11年松竹合名社に入社後、松竹蒲田撮影所長に就任すると、映画はシナリオ次第、と考え、脚本部の充実を図りました。
自身でシナリオ理論の原稿を執筆しており、その遺稿は、昭和53年に、山田洋次監督の編集で「城戸四郎 わが映画論」として松竹より出版されています。映画論や談話なども収録され、城戸理論の集大成ともいうべきシナリオ理論の本となっています。城戸四郎がいかにシナリオを重要視していたかがわかる一冊です。
こちらの本も所蔵していますので、ご興味おありの方は、カウンターまでご請求ください。

(離れたところからもわかるよう、展示タイトルの札をつけてみました。右上の青い横長のものが札です。)
5月30日(金)より6月25日(水)まで、閲覧室にて展示しています。
梅雨の時期にあたりますが、お近くにいらした折には、どうぞお立ち寄りください。
松竹大谷図書館の開館日はこちらのカレンダーでご確認下さい。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/otani_library_calendar.pdf
リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本「弁天娘女男白浪」&「男はつらいよ」の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,438,000円
- 寄付者
- 399人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,379,000円
- 支援者
- 267人
- 残り
- 71日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日









