支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
中央区まちかど展示館オリジナルスタンプを集めよう!
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
当館がある東京も、このところ毎日最低気温を更新しています。館内はとても暖かいのですが、ご来館の利用者の方のお召し物が日々厚手になって、季節が冬へ向かっている事を実感いたします。
さて、現在支援者の皆様へリターンのご希望についてのお伺いのメッセージを順次お送りしております。まだメッセージが届いていない方は、お手数ですがお知らせ下さい。メッセージでは、以下の件についてお伺いしております。
【全ての皆様へ】
■当館HPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)
【1万円以上の支援者様へ】
■台本カバーの作品のご希望(&記載するお名前)
1万円以上ご支援頂いた方で、お名前をお入れする台本カバーのご希望がまだ決まっていない方は、以下の作品リストより、ご支援1口につき1作品をお選びいただき、記載するお名前とともにご連絡下さい。(例:1番『男はつらいよ』に本名を掲載)
▼歌舞伎・新派台本&映画台本&寅さん台本のリストはこちら
※3つのリストが一つになっています
ご連絡を心よりお待ちしております。
さて、当館も参加している「中央区まちかど展示館」のスタンプラリーですが、ただいま22館全ての展示館のスタンプを集めて応募すると、コンプリート特典として先着でまちかど展示館オリジナルグッズがもらえます。詳しくはこちら
スタンプシートは、季刊誌『中央区まちかど展示館』Vol. 02、03の巻末のシートをお使い頂くか、こちらからシートをダウンロードして下さい。


当館でも配布中の季刊誌『中央区まちかど展示館』の巻末のスタンプシートです。
スタンプは各館それぞれの特徴を活かしたオリジナルデザインで、当館はカードボックスの前に映画『男はつらいよ』と歌舞伎『義経千本桜』の台本が描かれたスタンプとなっています。

当館では、スタンプ台は入り口のロッカー脇に設置してあります。

枠にピッタリ押すのが難しい、という声にお応えして、当館オリジナルの手作りスタンプガイドを設置しております。

季刊誌用のスタンプガイドです。スタンプシート用もありますので、お声掛け下さい。

当館は4番なので、3番の枠にガイドの左端を当てて、スタンプをガイドにぴったり沿って押して頂くと、

4番の枠に綺麗にスタンプを押す事が出来ます!ぜひお試しください。
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

譲渡のご縁のなかった保護犬・保護猫たちに、安心安全な施設を!
- 支援総額
- 2,313,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 3/27
全国・全世界に向けて発信するためのMVを作りたい!!
- 支援総額
- 690,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 11/30

夢プロジェクト 子どもたちの成長と那須塩原市の活性化を一緒に
- 支援総額
- 782,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30

叶わなかったWOWジャパンツアーを2021年に。#音楽で平和を
- 支援総額
- 2,048,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 6/30

高齢者も子どもも集まる「いしいさん家」15年の軌跡を写真集へ!
- 支援総額
- 2,832,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 7/31

鈴木徹選手を応援しよう!プロジェクト
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 10/10

日光から世界に発信する坂本正子の画廊を作りたい!
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 12/3











