
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 250人
- 募集終了日
- 2019年10月30日
本日6月17日は、原節子さんの誕生日です
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
6月1日より当館ではこれまで例のない予約制で開館しております。利用方法の変更にもかかわらず、皆様にご協力頂きまして、大きな混乱もなくご利用頂いております。ご不便をおかけすることも多々あるかと思いますが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、本日6月17日は、原節子さんの誕生日です!現在、当館では閲覧室ミニ展示で「原節子」展を開催中ですが、生誕100年という節目となる本日、当館の所蔵資料より、原節子さんの関連資料をご紹介します。
写真は映画の宣伝用に配布される「プレスシート」という資料です。主にスタッフ・キャストの一覧やあらすじ、宣伝文案などが載っており、日本映画についてはまだ劇場プログラムが作られる事が珍しかった当時の映画についての情報が得られる貴重な資料です。
『お嬢さん乾杯』(1949年木下惠介監督)と『白痴』(1951年黒澤明監督)のプレスシートの表面と裏面です。タイトルロゴだけでなく、映画館がそれぞれ独自に作成する、手書きの絵看板の参考になるようなイラストも掲載されています。
『お嬢さん乾杯』は18×37cm、『白痴』は25×52cmと大き目のサイズのため、当館の小さなショーケースでは展示が難しく、今回、写真でのご紹介となりました。『白痴』のプレスシートには『麥秋』(小津安二郎監督)の宣伝も併記されています。同じ時期に日本映画の名匠2人の映画に出演していたことから、当時の原節子さんの活躍ぶりが伺えます。ちなみに、原節子さんは、この1951年に3本の映画に出演、『白痴』(黒澤明監督)、『麥秋』(小津安二郎監督)、そして成瀬巳喜男監督の『めし』と、圧倒される名前と作品が並びます!また、『お嬢さん乾杯』のプレスシートの「解説」にも「銀幕の女王・原節子」と記されており、まさに日本映画の黄金期を語るに相応しい伝説の女優ですね。
「原節子」展
展示期間:2020年6/1(月)~8/14(金)平日10時~16時
※月末最終木曜休館
展示場所:松竹大谷図書館 閲覧室
※現在当館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入館は予約制となっております。展示をご覧になりたい方は、ご予約の上ご来館ください。
※開館日につきましては、変更の可能性があります。随時当館のホームページをご確認下さい。また、お電話でもご案内いたします。
松竹大谷図書館
℡ 03-5550-1694(平日:10時より16時)
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

小林春彦・最後の挑戦!見えない障害を持つ方への講演を全国に。
- 支援総額
- 2,214,500円
- 支援者
- 256人
- 終了日
- 12/20

Covid-19 インドへ寄付プロジェクト|#スパイス愛がインドを救う
- 支援総額
- 2,260,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 8/31

浜松のおいしい食を守る!応援プロジェクト
- 支援総額
- 13,045,000円
- 支援者
- 630人
- 終了日
- 5/31

ラグビーで世界へ!インド・スリランカを友情で結ぶ国際試合開催
- 支援総額
- 3,741,000円
- 支援者
- 311人
- 終了日
- 5/2

亡き天才縄文アーティスト村上原野作品集作成のためにご支援を!
- 支援総額
- 3,393,000円
- 支援者
- 241人
- 終了日
- 6/25

変わるまで、あきらめない。未来への決意と共に「30周年冊子」刊行
- 支援総額
- 2,195,412円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 4/26

ミャンマーの女性の未来をつくる。収入向上を目指す訓練を継続したい!
- 総計
- 1人








