禎子の兄、雅弘と広島を歩く
監督と佐々木禎子の兄、雅弘が広島入り。 被爆した生家のあった場所、黒い雨を浴びた場所を訪ね、広島の皆さんに作っていただいた「原爆の子」像のもとへ。 穏やかな晴天の中、個人的な想いか…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,500,000円
監督と佐々木禎子の兄、雅弘が広島入り。 被爆した生家のあった場所、黒い雨を浴びた場所を訪ね、広島の皆さんに作っていただいた「原爆の子」像のもとへ。 穏やかな晴天の中、個人的な想いか…
もっと見る森重昭さん、二回目のインタビュー。 被爆した米兵の方達を調査し遺品を遺族に送る活動を長年されていますが、なんと調査対象は米兵以外にも。 列車を爆撃しようとするB29に体当たりする日…
もっと見る嬉しいニュースです! 女流書家 金澤翔子さんが折り鶴のキセキのタイトルを書いてくださいました! ありがとうございます。 素敵すぎて、スタッフ一同感涙です。 作成にあたり、ご尽力下さ…
もっと見るみなさまのあたたかいご支援のおかげで第一目標金額の350万円を達成することができました!本当にありがとうございます! このご支援金は「折り鶴のキセキ」の制作費に充てさせていただ…
もっと見るエーラス・ダンロス症候群という難病を患うみほさん。 まだ難病を発症する前のこと 高校生のみほさんは平和学習で佐々木祐滋と出会います。 思春期で人間関係の難しさやいじめなど、生き…
もっと見る映画折り鶴のキセキのクラウドファンディング おかげさまで第一目標である350万円を達成することができました。 サポートにご参加くださった皆様に、心より御礼申し上げます。 これで撮影…
もっと見る2021年は真珠湾攻撃から80年の節目の年です。 爆撃で炎上した戦艦アリゾナから救出された生存者、ローレン・ブルーナーさん。 98歳で亡くなったブルーナーさんは生前、真珠湾攻撃で命…
もっと見る映画 折り鶴のキセキについて各メディアでご紹介いただいています。 これまでご紹介いただいた記事、番組については下記に掲載しています。 https://orizuru.world/2…
もっと見る1月、福岡県八女市の星野村を訪問し原爆の残り火を撮影しました。 この村出身の山本達雄さんが、原爆投下後の広島から故郷に持ち帰った火です。 当初は「恨みの火」「復讐の火」として火鉢や…
もっと見る先日、佐々木雅弘の追加インタビュー撮影。 丁度、NHKさんの取材チームがいらして、佐々木雅弘の活動に密着取材されていました。 映画『折り鶴のキセキ』についてもお話させていただきまし…
もっと見る5,000円

・お礼メール
・佐々木祐滋 INORI楽曲配信
10,000円

・お礼メール
・佐々木祐滋 INORI楽曲配信
・試写会招待(オンライン有)2022年8月頃開催予定
・平和を祈る禎子のポストカード
・映画のエンドロールへお名前掲載(ご希望者のみ)
※試写会の日程は変動することがございます。決定後の日程や場所等詳細については、2022年6月に追ってお知らせいたします。
5,000円

・お礼メール
・佐々木祐滋 INORI楽曲配信
10,000円

・お礼メール
・佐々木祐滋 INORI楽曲配信
・試写会招待(オンライン有)2022年8月頃開催予定
・平和を祈る禎子のポストカード
・映画のエンドロールへお名前掲載(ご希望者のみ)
※試写会の日程は変動することがございます。決定後の日程や場所等詳細については、2022年6月に追ってお知らせいたします。






