
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
PreyChum孤児院に滞在して見えてきたこと
プレイチュム孤児院の子どもたちに英語を指導するため、3週間、先生寮に滞在させていただきました。
孤児院は孤児の子どもやナニー、学習指導の先生など常に100名ほどが滞在しています。
これだけの人数の食事の準備は、とても大変です。
カンボジアの小学校は7時に開始するので、学校に行く子どもたちのために朝ご飯は4時~4時半には準備を始めなければいけません。
本当に大変な仕事です。
カンボジアは日本のように水道蛇口があちこちに設置されているわけではありません。
井戸から長いホースを使って水を引いたり、バケツで汲んでこなければいけないので、手間がかかります。
また、電子レンジや、ブレンダー、ミキサーのような時短器具はないので、全て時間をかけて手作業していきます。
そして、冷蔵庫がありません。
カンボジアは自国で発電する施設がほとんどありませんので、他国から送電しています。
そのため電気代がとても高いのです。
冷蔵庫や、洗濯機のような電気をたくさん使用する家電製品はなかなか使うことができません。
冷蔵庫がないので、お肉や葉野菜、トマトやキュウリのような野菜は長いこと保存することができません。
ですからどうしても使われる食材は、タマネギやじゃがいものような日持ちのする野菜と、干物魚、たくあんや塩漬けなどの保存食に限られてしまいます。
野菜が少なく、塩をたくさん使っている干物、塩漬けなどを食べていると、どうしてもむくみや肌の乾燥、血行不良など身体に変化が出てきます。
そんな時は、子どもたちは院内にあるマンゴ―や木の実をもぎってかじるのだそうです。
カンボジアの方は青マンゴー大好きです。
子どもたちが木に登って、私の分も取ってきてくれましたが、強烈な渋さで私には食べることができませんでした。
日本人にはなれない渋さです。
渋さで顔をしかめている私の顔を見て、子どもたちは大喜びします。
孤児院の先生たちはマンゴ―や木の実を食べられるように、木を植えていますが、まだまだ100人分には到底足りていません。
いま子どもたちの健やかな成長に必要なものは、毎日のように食べることができる野菜です。
ビニルハウスがあれば、そこで野菜を育て、収穫することができます。
冷蔵庫のない環境でも、新鮮な野菜を食べることができるようになるのです。
どうぞ、子どもたちの健やかな成長のために、ビニルハウス建設にお力をお貸しいただけたら幸いです。
----------------------------------------
記事のシェア拡散にご協力ください。インスタグラムのフォロアーの多い方、拡散効果抜群です。また、当ページのお気に入り(💖)にクリックを!
クリックして、下記もご覧ください。
リターン
10,000円+システム利用料

孤児たちからのビデオレター
孤児たちが感謝の言葉を語るビデオクリップに、日本語訳を挿入してお送りいたします。映像ファイル(mp4)にて作成し、メール添付にてお送りいたします。
*ビデオクリップの映像や編集およびリターンへの使用については、管理者様からの許諾を得ております。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
50,000円+システム利用料

クメール文化を描いた100%ハンドメイドの刺繍
手慣れたワーカーさんが3か月かけて縫い上げたハンドメイドの刺繍です。(サイズ 100cm×60cm)
*刺繍デザインはカンボジア文化を描いたものですが、1点1点異なりますので、ご了承ください。フレームは付帯しておりませんので、ご自身でご購入ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

孤児たちからのビデオレター
孤児たちが感謝の言葉を語るビデオクリップに、日本語訳を挿入してお送りいたします。映像ファイル(mp4)にて作成し、メール添付にてお送りいたします。
*ビデオクリップの映像や編集およびリターンへの使用については、管理者様からの許諾を得ております。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
50,000円+システム利用料

クメール文化を描いた100%ハンドメイドの刺繍
手慣れたワーカーさんが3か月かけて縫い上げたハンドメイドの刺繍です。(サイズ 100cm×60cm)
*刺繍デザインはカンボジア文化を描いたものですが、1点1点異なりますので、ご了承ください。フレームは付帯しておりませんので、ご自身でご購入ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
- 総計
- 15人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,063,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 1日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,611,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 8日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 35日











