
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2020年3月27日
昨日、ついにオープンしました。
昨日はかなりバタバタしていてアップできずすいませんでした。
皆様からご支援を頂いた「常八」ですが、ついに昨日、
10月10日(土)18:00より、オープンいたしました。

※常八看板→上松町地域おこし協力隊小林氏作(王滝の天然檜)
※ロゴ→元地域おこし協力隊の小澤ゆい氏作
※かまど→ファイヤーサイドから購入(いつかこれで米炊きます)
※ピザ窯→ファイヤーサイド のピザ窯(時々ピザとか)
多くの開店祝いを頂き、本当に嬉しかったし励みになりました。

夜に撮ったので暗くてすいません。

設計の段階から二人三脚で歩んできた設計士の方や物件購入の相談にのってくれた方、JAの方、元家主の方、遠くは土佐の先輩、岐阜の友人、多くの村民の皆様から多くのお祝いを頂きました。僕らにとって初めての事だったので、本当に嬉しくて。。
そして金銭的な部分で支えて下さった、レディフォーの支援者様

玄関の左側にサンクスボードを作成させて頂きました。
※敬称は省略させて頂きました。また、左上からあいうえお順になっております
サンクスボードには名前のない方々からも多くの支援を頂いております。
改めて本当に多くの方々からの支援により、この常八は未完成ながらも完成した事を実感し、クラウドファンディングで支援して頂いた方々には本当に感謝しております。
では、ここからは、昨日の様子をアップさせて頂きます
明日香さんは着物を着ての登場です。実はこの着物、
この家にあった着物を頂いたのです。とても素敵な着物で嬉しかったです。右の方は大変お世話になっている村民の方です。着付けをしてくれました。立ち姿を撮るの忘れてたのが大失態。けど、良く似合ってました。

呑めない女子も来てくれました

カウンターもこんな感じで使用してくれています

左の方は村内の製材場の社長で、このカウンターを曳いた方です。自分の所で曳いた木がこのように使われている姿をみてとても喜んでくれていました。
「地元の木材を」
私たちはとても嬉しかったです。

コロナ対策として換気機能付きのエアコンを2台導入しております。
予算オーバーでしたが、致し方ありません。

「薪ストーブかっこいいしあったかくていいねー」
「昔の雰囲気を残しながらお洒落になっててとてもいい空間」
「村に集まれる場所が復活した事がとても嬉しい」
「この山奥でクラフトビールが4種類も呑めて嬉しい」
皆さんの声を聴いて思った事
「やって良かった」
この一言に尽きます。
また、村の今後について話をする機会も多くありました。
皆さん色々と思っている事があるようでした。
そのような話し合いをざっくばらんにできる場所も作っていきたいと思っています。自分たちは「村の課題とビジネスを繋げていく」これを大きな柱として据えています。この飲食部門はその足がかりになると思っています。そこででた何かと「海外ボランティアツアー」を組み合わせれば加速度的に物事が進んでいくように思います。そのような拠点ができた事は私たちの小さな会社にとって大きな一歩になると確信しました。

※元家主様からも励みになるお言葉とお花を頂きました。
縁があり私たちのプロジェクトを支援してくれた皆様、本当にありがとうございました。とても感謝しております。
そして引き続き私たちと共に歩んで頂けるととても嬉しいです。心強いです。
リターンが遅れていて大変申し訳なく思っていますが、今後とも応援して頂けると幸いです。
※今後も新着情報はこのサイトを通して発信していきますが、同時に常八のフェイスブックTsunehachi常八とインスタグラム@tsunehachi1010でも同じように流させて頂きますのでご了承くださいませ。
リターン
15,000円

NEW!【どんぐり染めマスク】
■どんぐり染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを王滝村で取れたどんぐりで染めました。どんぐりのタンニンは茶色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

NEW!【キハダ染めマスク】
■ キハダ染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを漢方薬にも使用されるキハダ(木)で染めました。自然な風合いの黄色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

NEW!【どんぐり染めマスク】
■どんぐり染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを王滝村で取れたどんぐりで染めました。どんぐりのタンニンは茶色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

NEW!【キハダ染めマスク】
■ キハダ染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを漢方薬にも使用されるキハダ(木)で染めました。自然な風合いの黄色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2020年4月

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日













