
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2019年9月30日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
#子ども・教育
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
#子ども・教育
- 現在
- 1,096,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 34日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
#子ども・教育
- 総計
- 11人

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
#子ども・教育
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 22日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
#地域文化
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼おたすけマークを思いついたきっかけ
はじめまして。おたすけマークプロジェクト代表の坂野雅彦です。
私は一人で外出する時がありますが、障害があるので、飲み物が飲みたくなった時や駅で切符を購入したい時は、周囲の人にお願いをします。しかし言語障害で言葉が通じにくいため、わざと避けられることも多く、なかなか助けてもらえません。その時「頼める人があらかじめ分かっていたら、頼みやすいのに」
ーーそう思ったのが、おたすけマークを思いついたきっかけでした。

▼地域の人と共に、おたすけマークプロジェクトへ
私のおたすけマークのアイディアは、私が住む地域の地区協議会を通して、何人かの賛同者を集めることができました。そして驚くべきことに、小学校の生徒たちと一緒にマークのデザインを考えることになったのです!
子供達が考えたデザインはブラッシュアップされ、完成したおたすけマークは2017年11月26日にシンポジウムを開催し、お披露目しました。そこでは手作りのおたすけマーク缶バッジを配布しました。2018年4月からは正式におたすけマークプロジェクトとして活動を開始し、マークの普及に努めてきました。

▼おたすけマークとは。おたすけマークを付けている人とは。
おたすけマークは、援助や配慮を必要としている方が、助けてくれる人を見つけやすくするためのマークです。困っている人を助けたい人や、助けてもらいたい人は誰でも付けることができます!
お出かけしている時、ちょっとした困ったことはなかったでしょうか?助けてほしかった事はなかったでしょうか?そんな時、周囲の人に「助けて!」と声をかけづらかったことはありませんでしたか?
一方で「困っている人を見かけても助ける勇気が出ない」「どのように声をかければいいのか、どのようにサポートすればいいのか分からない」というような話を聞きます。その際に「あなたの背中を後押しするもの」があれば、もっと助け合いの気持ちが生まれてくるのではないでしょうか。
その「あなたの背中を後押しするもの」ーーそれがおたすけマークです!

▼プロジェクトの願い
「困っている人を見たら、助けていく」そんな当たり前のことを実現していきたいと思っています。助ける人、助けられる人の関係性は常に変化をしていきます。
昨日、助けてもらった人が、今日は誰かを助けていくかもしれません。障害の有無や国籍の違いなども関係なく、誰もが当事者です。
おたすけマークが広まることで、困った時には助けてと言える、助けてと聞いた人は気持ちよくサポートしていける、そんな支え合っていける社会が実現することを願っています。

▼おたすけマークを広めていくために、缶バッジ製作のご支援をお願い致します
このように、おたすけマークを広めていき、助け合える住み良い社会を作って行きたいと思っておりますが、メンバーは地域のボランティアで構成されているため、何も資金がありません。そこでまずはおたすけマークの缶バッジを製作するための資金をクラウドファウンディングで募集することにしました。
夢は日本全国におたすけマークが広まることですが、ただマークの絵柄が広まるだけではなく、助け合いの精神と共に広まらなくては意味がありませんので、少しずつでも着実に広めていこうと思っております。
最初の一歩として、2020年3月31日までに缶バッジを400個製作し、配布することが目標です。そのために10万円の資金を集めたいと思っております。集めた資金は全て缶バッジの製作に使用します。
製作は東京都新宿区の福祉作業所である、あすなろ作業所に依頼致しますので、ご支援が福祉施設への貢献にもなります。
▼リターンについて
・3000円のご支援には、おたすけマークの缶バッジ(日本語版、英語版、文字なしの3種)とおたすけマークの意味を紹介するリーフレットをリターンとしてお届けします。
・10000円のご支援には、おたすけマーク缶バッジ(日本語版、英語版、文字なしの3種)とおたすけマークの意味を紹介するリーフレットに加え、木彫り職人が製作するおたすけマーク木彫りストラップをお送りします。

2020年3月31日までに、おたすけマーク缶バッジを400個作成したことをもって、
プロジェクトを終了とする。
着手予定日:2019年10月15日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
野良仏師と訪問介護の2足のわらじで日々走り回っております。よろしくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

おたすけマーク缶バッジ3種とリーフレット
3000円のご購入でおたすけマーク缶バッジ(日本語版、英語版、文字なしの3種)とおたすけマークの意味を紹介するリーフレットをお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

おたすけマーク缶バッジ3種+おたすけマーク木彫りストラップ
10000円のご購入でおたすけマーク缶バッジ(日本語版、英語版、文字なしの3種)とおたすけマークの意味を紹介するリーフレットに加え、木彫り職人が製作するおたすけマーク木彫りストラップをお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

おたすけマーク缶バッジ3種とリーフレット
3000円のご購入でおたすけマーク缶バッジ(日本語版、英語版、文字なしの3種)とおたすけマークの意味を紹介するリーフレットをお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

おたすけマーク缶バッジ3種+おたすけマーク木彫りストラップ
10000円のご購入でおたすけマーク缶バッジ(日本語版、英語版、文字なしの3種)とおたすけマークの意味を紹介するリーフレットに加え、木彫り職人が製作するおたすけマーク木彫りストラップをお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
プロフィール
野良仏師と訪問介護の2足のわらじで日々走り回っております。よろしくお願いします。













