
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
- 累計支援者
- 53人
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
https://readyfor.jp/projects/otoineppu_nociw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月25日 12:22
令和4年度北海道遺産交流会議「北海道遺産サミット」出席
2022年11月23日に開催された『第4回選定 選定証授与式および令和4年度北海道遺産交流会議「北海道遺産サミット」』に出席しました!
https://www.hokkaidoisan.org/news.php?num=60
私たちの団体では、北海道遺産協議会で行っている「ほっかいどう遺産WAON寄付金による助成活動」として、9月に実施したセミナー事業を実施、助成をいただきました。
(※詳しくは新着情報をご覧ください)
https://readyfor.jp/projects/otoineppu_nociw/announcements/236309
この度の交流会議の中では、私たちの団体を含む5団体が、今年度の活動について報告を行いました。

報告をされた縄文DOHNANプロジェクト様をはじめ、それぞれ各地で地域のために活動をされている様子を知ることが出来る貴重な機会でした。発表された方と少しお話をしましたが、地域に対する熱量、自らが動かなきゃという熱意を感じられ、私たちが行っている日々の“小さな村での地道な取り組み”も引き続き頑張らなくては…と、刺激になりました。
派手なイベントやアクションは多くはありませんが、小さなことをコツコツと積み上げていきたく思っています。引き続きよろしくお願い致します!
コース
500円 / 月
毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1,000円 / 月
毎月

【1,000円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
500円 / 月
毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1,000円 / 月
毎月

【1,000円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
おかえり沼牛駅実行委員会
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
清瀬市(夢空間プロジェクト)
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
ピースウィンズ・ジャパン
吉村作治(エジプト考古学者)

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
継続寄付
- 総計
- 17人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
継続寄付
- 総計
- 64人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
57%
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日
最近見たプロジェクト















