
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 395人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
藤原印刷さんからのメッセージと、印刷所での体験について
こんばんは。kami/の浪江です。
クラウドファンディング3日目。
なんと、支援をしてくださった方が200名を超えました!たくさんのご支援本当にありがとうございます。こんなにたくさんの方に自分の手元から本をお送りできると思うと、うれしいです。
書籍が完成した後のお取り扱いを希望してくださる書店さんからのご連絡もあり、一人の小さな旅が時をまたいで届いていくのが楽しみです。
今日は、印刷を担当してくださっている藤原印刷の藤原章次さんからのメッセージをご紹介します。
- - - - - - - - - - - - -
2019年1月26日、岡山のデニム兄弟 弟の島田君からメッセージをもらいました。
「紙が好きすぎて、これから世界一周する女の子がいるので紹介させて頂けないでしょうか!!」これが浪江さんとの縁に繋がりました。
最初に聞いた時は、えっ?どういうこと?
僕らは65年続く家業の印刷会社を兄弟で継いでいます。
極端な話365日様々な紙に触れていますが、僕らの比にならないくらい紙への愛が深くて、更に世界一周をして色々な紙を見にいくということを実行することに感動しました。
初めて会った時は、本当に純粋に紙のことなら何でも知りたい!学びたい!という純粋さが伝わってきました。
紙によって浪江さんの生きる道が大きく変わったと思います。
世界中に「紙」幣があるように、
浪江さんは「紙」という世界共通言語を通して、目で見て、肌に触れ、様々な人と出会い、世界を巡ったことを今回一冊の本にすることになりました。
浪江さんと同じ経験はできませんが、浪江さんが見てきた世界を今回の本を通して感じることができます。
いつ、どこで、誰が、何の虜にされるか分かりません。
家業で毎日紙に触れている僕らよりも紙への愛を抱く浪江さんの本を楽しみにして下さい。今回、印刷製本は藤原印刷で担当させて頂きますが、自信を持って皆さまに届けられる作品にします。
- - - - - - - - - - - - -
藤原さんとお会いしたのは、旅に出る直前の冬のことでした。何の実績もなく「紙がすきです!旅に出ます!」という状態だったわたしにおもしろい印刷や装丁の本を紹介してくださったり、印刷の工場を案内したりしてくださいました。
旅の最中も何度も連絡をくださり、「もしも本を出せることになったら藤原印刷さんにお願いしたい!」と思っていました。
本を制作する中でも、本の仕様やクラウドファンディングを行うかどうかなどたくさん相談をさせていただき、アドバイスをくださいました。
本のデータが出来上がる11月後半には、長野県の印刷所にお邪魔して書籍の印刷を体験させてもらう予定です。
自分が執筆した本がどんな工程で印刷・製本されていくのか、実際に見てその一部に携われることが今から楽しみです。そのようすはこちらの新着情報やSNSでもご報告するので、どうぞお楽しみに!
リターン
3,500円

書籍+サンクスレター
『世界の紙を巡る旅』1冊に、お礼のお手紙を添えてお届けします!
◆書籍(250ページ、1冊)
ネパールの手漉き・手染めの紙に、一枚一枚シルクスクリーンで手刷りしたカバーをかけてお届け。仕様の詳細は、クラファン本文の「本のこだわり」にまとめています。
本文の中身やデザインは鋭意執筆&デザイン中です。
◆サンクスレター(1通)
旅で訪れた国の一覧がわかる特別ポストカードに、kami/がメッセージを添えます。
※写真の内容と実際にお届けするものは異なります。
- 申込数
- 213
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

書籍+オリジナルノート
『世界の紙を巡る旅』1冊に、クラウドファンディング限定オリジナルノート、お礼のお手紙を添えてお届けします!
◆書籍(250ページ、1冊)
ネパールの手漉き・手染めの紙に、一枚一枚シルクスクリーンで手刷りしたカバーをかけてお届け。仕様の詳細は、クラファン本文の「本のこだわり」にまとめています。
本文の中身やデザインは鋭意執筆&デザイン中です。
◆オリジナルノート(1冊)
旅の途中で集めた紙を表紙に使ったり挟み込んだりした、無地のノートを同封します。クラウドファンディング限定の商品になります。
◆サンクスレター(1通)
旅で訪れた国の一覧がわかる特別ポストカードに、kami/がメッセージを添えます。
※写真の内容と実際にお届けするものは異なります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,500円

書籍+サンクスレター
『世界の紙を巡る旅』1冊に、お礼のお手紙を添えてお届けします!
◆書籍(250ページ、1冊)
ネパールの手漉き・手染めの紙に、一枚一枚シルクスクリーンで手刷りしたカバーをかけてお届け。仕様の詳細は、クラファン本文の「本のこだわり」にまとめています。
本文の中身やデザインは鋭意執筆&デザイン中です。
◆サンクスレター(1通)
旅で訪れた国の一覧がわかる特別ポストカードに、kami/がメッセージを添えます。
※写真の内容と実際にお届けするものは異なります。
- 申込数
- 213
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

書籍+オリジナルノート
『世界の紙を巡る旅』1冊に、クラウドファンディング限定オリジナルノート、お礼のお手紙を添えてお届けします!
◆書籍(250ページ、1冊)
ネパールの手漉き・手染めの紙に、一枚一枚シルクスクリーンで手刷りしたカバーをかけてお届け。仕様の詳細は、クラファン本文の「本のこだわり」にまとめています。
本文の中身やデザインは鋭意執筆&デザイン中です。
◆オリジナルノート(1冊)
旅の途中で集めた紙を表紙に使ったり挟み込んだりした、無地のノートを同封します。クラウドファンディング限定の商品になります。
◆サンクスレター(1通)
旅で訪れた国の一覧がわかる特別ポストカードに、kami/がメッセージを添えます。
※写真の内容と実際にお届けするものは異なります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21

地域救急の中核として。患者さんのもとへ1秒でも早く駆け付けたい
- 支援総額
- 23,095,738円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 9/9









