支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2016年2月20日
過去のイベントをご紹介!part3 町中ちびサンタ大作戦
今回は2013年12月
「町中ちびサンタ大作戦〜りんごジュースは大槌町を救う〜」
について投稿します!
前回の投稿の最後に「ミニさんた」と表記しておりましたが、正しくは「ちびサンタ」でした。訂正してお詫び申し上げます。
前回の投稿とはうって変わり、真冬のイベントとなります。
12月でしたので、「クリスマス」を意識したものにしました!
コンセプトは「感謝を伝えよう〜つなぐ〜」とし、
普段復興作業やお仕事に力を注いでいらっしゃる「大人」に対し子どもがサンタとなって感謝を伝える為の「逆プレゼント」をしてまわる、といったイベントでした。
このイベントでは岩手めんこいテレビ様や岩手朝日新聞社様に取材していただきました。


(取材していただきました!)
当団体のメンバーは「トナカイ」の着ぐるみを、大槌町の子ども達は「サンタ」の格好をして街を歩きました。

(イベントの様子)

(イベントの様子)

(イベントの様子)
このイベントに参加したメンバーは、
普段「大人から子どもへプレゼントする」のがクリスマスでは恒例ではあるけれども、「子どもから大人へプレゼントする」のは見るのも初めてだったので企画した自分たちでさえ不思議な気持ちだったね、と話していました。
「バラの花一本」を手渡ししていったのですが、比較的貰いやすく渡しやすいプレゼントであり、またバラであれば花瓶に生けて飾ることも出来、
母の日に「感謝」の気持ちを込めてお花を贈るように、
今回のバラにも「感謝」という意味が込められていたので、
コンセプトである「感謝」を伝えるといった部分では、
「母の日のクリスマスバージョン」といった感覚であったな、と感じています。
皆様が喜んでくださる姿をみて、私たちも心から嬉しく感じました。

(集合写真)
今までは「子ども」が主役のイベントが多かったので、
このイベントでは「大人」も一緒に楽しむことができるようなイベントにしたい、という想いがありこういった形になりました。
どんなイベントであれ、どんな世代の方が参加しようと、
共通するのは、やはり「沢山の笑顔をみると私たちも嬉しい」ということだったのです。沢山の方にご協力していただいたイベントでした。
この場を借りて改めて、深く感謝申し上げます。
次回も、過去のイベントについて。
2014年8月「夏の宝探し大作戦〜りんごジュースは大槌町を救う〜」について投稿いたします!!
お楽しみに!
リターン
3,000円

peace an appleから、感謝の気持ちを込めて
・サンクスメール
・活動報告書(peace an appleメンバーが現地で感じた復興の様子、イベント開催報告)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
【完売】釜石・大槌産 焼き鮭ほぐしと、願いを結ぶミサンガ
★3,000円のリターンに加えて
・ミサンガ
・釜石・大槌産 焼き鮭ほぐし
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円

peace an appleから、感謝の気持ちを込めて
・サンクスメール
・活動報告書(peace an appleメンバーが現地で感じた復興の様子、イベント開催報告)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円
【完売】釜石・大槌産 焼き鮭ほぐしと、願いを結ぶミサンガ
★3,000円のリターンに加えて
・ミサンガ
・釜石・大槌産 焼き鮭ほぐし
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人










