人とクマとの共存のために働く犬「ベアドッグ」を未来へ繋げたい!
人とクマとの共存のために働く犬「ベアドッグ」を未来へ繋げたい!

支援総額

8,341,300

目標金額 3,000,000円

支援者
780人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/picchio-beardog2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月22日 12:00

渡米までもうすぐ2週間! 急展開、みなさんの願いが届きました。

皆さま

 

渡米まであと2週間。

 

軽井沢ではようやく桜が満開となってきました。

 

先月から航空機による渡航を想定し、少しでもレラが落ち着いて当日を迎えられるように空港や航空機の音への慣らし、カートでの運搬などを続けてきました。

 

【写真】クレートが載せられたカートで落ち着いた様子のレラ

 

一方で、何名かのご支援者様から「貨物室は過酷な環境、ストレスは計り知れない。」、「地域の人々、そしてクマのために懸命に働くレラが、同じ仕事をしながら職業犬認定を受け、航空機のキャビンにも乗れる米国のベアドッグたちと同じ扱いに何とかしてもらえないのか」、「貨物室は過酷だけど、貨物室の音などを入手して、渡航までの間、少しでも訓化しては。」など、様々なご意見をいただきました。

 

このようなコメントを頂きながら「もしかしたら、その他のご支援者の皆さまにもご心配を与えているのでは…」と、私自身もとても心苦しく、それでもできる限りのことをレラと共に進めていました。

 

そんなとき、ご支援者の中に日本の航空業界で働いておられる方がいらっしゃり、色々とアドバイスをいただき、「日系の航空会社はなかなか厳しいし、日本からの働きかけでは米国系の航空会社も厳しい。ぜひ米国側から話を持ちかけみては」という妙案をいただきました。

 

その後、すぐに米国のベアドッグ育成団体(Wind River Bear Institue:以下、WRBI)、東京からシアトル経由フェアバンクスまでを運航しているデルタ航空様と協議をしてきました。

 

協議を始め1週間ほど経過した 4月19日

 

デルタ航空様に「WRBIの育成方法で訓練を受けて、現場で活躍しているレラは、合衆国内務省が認可する『Wildlife Service Dog』」として、キャビンに搭乗することを正式に認めていただきました。

 

そしてこの日は、何とピッキオの初代のベアドッグ「ブレット」の命日でした。

 

何と昨年、2代目タマが9歳の誕生日(3月26日)を迎えた時、下腹部の乳腺に腫瘍が発見され、手術を受け、腫瘍摘出に成功した日も 4月19日

 

これらの幸運の連続は、偶然にしてはあまりにもピンポイントすぎます。

 

天国のブレットの導きがあるように思えてなりません。ブレット、ありがとう!

 

【写真】自宅に飾られているブレットの祭壇

 

ご助言をくださった皆さまも本当にありがとうございました。

 

とは言え、レラは生涯初の空港、及び航空機による移動となります。

 

さらに今回は空港や航空機内のいかなる状況においても、職業犬としての落ち着いたふる舞いが求められます。

 

あと2週間。

 

ハンドラーとして、できる限り想定される経験をレラに積ませてあげられるよう、訓練は続けたいと思います。

 

【動画】レラの航空機の音訓練の様子(貨物室を想定)

 

温かくなり、雪も解けたため、繁殖小屋やドッグランの整備も急ピッチで進めています。

 

これらの報告は次回以降にしていきます。

 

田中

リターン

3,000+システム利用料


alt

3千円|応援コース

・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

The Course for who live outside Japan [3,000 yen]

"Support package"

■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data

*It is possible to purchase more than one.

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

3千円|応援コース

・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

The Course for who live outside Japan [3,000 yen]

"Support package"

■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data

*It is possible to purchase more than one.

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る