
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 211人
- 募集終了日
- 2023年5月18日
自己紹介②~メディア掲載など~
輪厚ヴィンヤード栽培担当の家島です。
さて、前回投稿ではおおまかな自己紹介をしましたが、
「ワイン用ブドウの苗木屋」という職業は、
一度で理解されづらい職業でもあります。
「どんなことをやっているのか」に関しては、
これまで取材して頂いた記事の方が分かりやすく、
そのリンクを紹介しておきたいと思います。
①ブログ掲載
2021年4月25日にブログ「神の雫ワインリスト」の著者、
シロさんに取材いただいて、記事をブログにアップして頂きました。
始まりはこのブログ記事から、といっても過言ではないですね。
この記事を読んで畑を訪れてくれた人もいて、
影響力がある文章です。
リンクを掲載しておきます。
「日本のワイン用ブドウが足りない!北海道で苗木園を始めた農家の挑戦」
自分の就農年が2021年3月末日ですから。
アンテナが高い人って凄いな~と感動しました。
取材も初めてだったし。
twitterでは発信していましたが、
本州の方から、北海道で取材を受けることになって驚きました。
②ラジオ放送
続いてはラジオ放送。
「FMめいぷる」は北広島市のローカルなラジオ放送です。
一度畑で作業も手伝ってくれた、
パーソナリティの三橋さんにお誘いを受けて出演。
過去のアーカイブは無いらしいので、
YouTubeで音声のみ再録。
三橋さんが話を引き出してくれるおかげで、
楽しく話せて本当に良かったですね。
③新聞掲載
北海道新聞の9月11日北広島版、9月18日恵庭・千歳版に掲載。
さすが北海道の地方紙、波及力はすごかった。
初対面の方に「道新で読んで知っていた」と何度言われたことか。

この後、輪厚ヴィンヤードの苗植えにも来てくれました。
精力的に活動されてる後藤記者に感謝ですね。
④雑誌掲載
雑誌の「HO(ほ)」の2021年9月24日発売号に載せていただきました。

掲載直後にものすごく連絡が来た笑

⑤Webメディア掲載
ワイン業界の業界紙と言ってもよいWebメディアである、
「Terroir,media」様にて綿密な取材を受けました。
掲載記事はコチラ。
本当に丁寧な記事で、これを読んでいただければ、
大体、家島の考えていることや苗木屋についてが分かるかなと。
やはりプロの方は素晴らしいですね。
客観的に見てもらうこともできるし、非常に楽しい経験でした。

リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援コース
お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

応援コースA
お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援コース
お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

応援コースA
お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

助けてください!余命1年の子犬、まる子とつる子を救いたい。
- 支援総額
- 2,115,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 3/31

新潟県内のうまいものが楽しめるコンテナ屋台を上越妙高駅前に!
- 支援総額
- 1,611,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 4/9

求人メディアENマガジンで、医療介護業界の雇用問題を解決したい!
- 支援総額
- 3,220,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 4/30

佃島に建つ築100年の魚問屋 旧飯田家住宅保存活用プロジェクト
- 支援総額
- 3,550,000円
- 支援者
- 280人
- 終了日
- 6/24

日本代表の古生物-ニッポニテス-3D化PJ 彼らの魅力を全世界へ!
- 支援総額
- 2,409,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 9/27

子供にお腹いっぱいの幸せを届けたい!カレー1万食寄付プロジェクト
- 支援総額
- 168,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/29

世界でも通用し活躍できるドリフト競技用のマシンを製作したい!
- 支援総額
- 1,820,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 12/28










