世代を超えた情熱、北広島で作る新しいワインの誕生へ向けて
世代を超えた情熱、北広島で作る新しいワインの誕生へ向けて

支援総額

4,253,000

目標金額 3,000,000円

支援者
211人
募集終了日
2023年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/piccola-foresta?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月05日 23:27

苗木屋のお仕事。

輪厚ヴィンヤード栽培担当の家島です。
今日は苗木屋のお仕事を少し紹介します。

ワイン好きでもなかなか知らない「ブドウの苗木屋」。
あまり陽の目を見る職業ではありませんが、
この仕事がなければ、もちろんワインが作られることもありません。
インフラ整備、縁の下の力持ち的な作業です。

ワイン用のブドウはフィロキセラという害虫に耐性をもった、
「台木」と呼ばれる根っこの部分と、
美味しいワインを生み出す実を成らせる「穂木」の部分、
この2つをつなげる作業から始まります。

image.png

慣れると誰でもできるようになります。
オメガカッターという機械(道具?)を使って接ぎ木します。

動画で見たい方はYou Tubeに動画を上げています。

 

この後、ボイラーで加温されたビニールハウスで養生します。

image.png

 

外科手術の後の集中治療室のような緊張感で育てます。
カビの発生などもあるので温度と湿度を管理しますが、
成功率は半分超えるかどうかくらいです。
なんとか8割を目指したいところ。

この中から輪厚ヴィンヤードへと旅立つ子もいるはず。
強く育ってくれよ、と祈りを込めて育てています。

手のかかる子ほど、可愛かったりするんだよな~笑

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。

・お礼のメッセージ

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


応援コースA

応援コースA

お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。

・お礼のメッセージ

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。

・お礼のメッセージ

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


応援コースA

応援コースA

お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。

・お礼のメッセージ

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る