
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
企業様へ。〜私が企業様に向けて提供できる「強み」〜
今までは当事者目線での投稿が多かったので、今回は企業様向けでお伝えしたいことがあります。
それは、私の今までの経験から培われた「強み」を企業様へ提供することができます。
その「強み」について紹介いたします。
1.障害者雇用枠で働く人を受け入れる体制づくりについて相談に乗ることができます。
今までの経験から、多くのケースの事例を持ち合わせています。
そのため、受け入れの体制づくりの相談を受け付け、合理的配慮の方法について提案ができます。
2.現在障害者雇用枠で働く方を受け入れている企業様の相談に乗ることができる。
こちらは1と似ていますが、「今現在」受け入れている企業様が対象となり、必要な時に相談を受け付けます。
風通しの良い雇用に向けて、より良い方法を一緒に考えます。
3.企業様の「障がい者」対象の社会のバリアフリー化事業について提案することができる。
これが一番の強みであり、最近企業様と関わる上で気づいたことです。
現在事業で扱っている製品や、利用している道具がバリアフリー化に貢献しているのですが、障がい者福祉に携わらない限りはなかなか気づくことができません。
先日、とある方の事業についてお話をお聞きした際、そちらで利用している道具が視覚障害者の役に立つというお話をさりげなく私がした所、初めてそのことを知ったようで関心を示していました。
実は日頃から、
「これはこんな場面で使えそうだ」
「これが日常的に使えたらいいな」
と、お店で売られている物から用途を想像するクセがあり、ない場合は色々な物を組み合わせて作るということをしています。
なので、人の話を聞くとつい関連させてバリアフリーについての提案をしちゃいます。
それが誰かのアイデアに変わるかも・・・と思えば、いくらでも提案したい。
そう思っています。
2020年の8月には東京パラリンピックがあり、世界の人達が日本のおもてなしについて関心を持って見ることでしょう。
その時に、バリアフリーについてのおもてなしについて見られるでしょう。
その時、バリアフリーに貢献した企業が日本以外の誰かに伝わる。
それは企業の世界進出のチャンスとなるかもしれません。
もし、私の培った経験が、そのことに少しでも貢献できれば幸いです。
当事者だけでなく、企業様の力にもなりたいです。
pieceLabは誰かの力になることを願い、支援していきます。
その前に、どうか皆様の支援によりpieceLabを実現させたいです。
よろしくお願いします。
プロジェクトページをぜひご覧ください。支援及びシェアによる支援も嬉しいです。
https://readyfor.jp/projects/piecelab2020
FBのイイね!とシェアもよろしくお願いします!!
https://www.facebook.com/piecelab/

信州大学の「あしたシナリオ創造ゼミ」にて。
松本圏域で働く人達のパワーで、これからの未来を担う子ども達を元気にしていきたいですね。
リターン
670,000円
最終日追加【これで達成!ご支援コース!!】
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円
【NEW!】笹崎典子セレクトの松本名物詰め合わせ
■笹崎典子セレクトの松本名物詰め合わせ中身はみんな同じではなく、種類も味も開けてからのお楽しみです。
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
・「pieceLab」ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
670,000円
最終日追加【これで達成!ご支援コース!!】
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円
【NEW!】笹崎典子セレクトの松本名物詰め合わせ
■笹崎典子セレクトの松本名物詰め合わせ中身はみんな同じではなく、種類も味も開けてからのお楽しみです。
・感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
・「pieceLab」ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 805,000円
- 寄付者
- 26人
- 残り
- 6日

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

生きづらい人たちの居場所を作るピアサポーター活動を支援してください
- 総計
- 3人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

瀬戸内海が美しい赤穂御崎「アート×体験」で魅力を体感してほしい!!
- 支援総額
- 629,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/10

3歳で鼻腔内リンパ腫になってしまった飼い猫「マロン」を救いたいです
- 支援総額
- 619,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/19

障害を持つ子が安心して放課後を過ごせる居場所づくり
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/28

生きづらさを抱えている方々の寄り添い活動にご協力をお願いします
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 8/14
プラスサイズ専門メーカー発!細見えとラクさを追求したお洒落服
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/17

2020年度版営業マン専用手帳を製品化!夢の実現をお手伝いしたい
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 9/30

北海道から始める農×福連携!社会とのつながりを実感できる場を
- 支援総額
- 1,002,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 3/26












