
寄付総額
目標金額 1,920,000円
- 寄付者
- 169人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
いとLab+サイエンスマルシェに参加しました!
3/17に九大伊都蔦屋書店で開催された、いとLab+サイエンスマルシェにて、ピカリかがくの活動を紹介してきました!
https://syarenkei.kyushu-u.ac.jp/2024/02/28/20240317kitokickoff/
ピカリかがくの紹介の時には、提携企業でもあるルミカさんのケミカルライトを会場の方にプレゼントしました!

紹介に続いて、九大伊都ビブリオバトル部の企画に、ピカリかがくから宮田が参加しました。ビブリオバトルとは、登壇者が5分間でおすすめの本を紹介しあい、一番観客に読みたい!と思わせた登壇者が優勝というゲーム感覚の本のイベントです。
今回のテーマは、『小学生の“私”にオススメしたい一冊』でした。
登壇者は岸村先生(工学研究院)、木下先生(教育学研究院)、伊藤先生(芸術工学研究院)、そしてピカリかがくから宮田(理学研究院)の4人でした。四者四様の本の紹介で、大変盛り上がりました!
・・・え、宮田は何をオススメしたかって?
やや反則っぽいですが、漫画で『Dr. Stone』をオススメしました。言わずと知れたジャンプで連絡されていた人気漫画ですが、学びも大きいとても良い漫画だと思っています。
特に、答えのない問題に取り組む姿勢として正しい姿勢を、主人公の千空(せんくう)をはじめとして感じられる点が好きです。勉強の学習マンガはいろいろ出ている中で、研究の学習マンガってないよなあと常々思っていたのですが、Dr. Stoneは “研究の学習マンガ” といっても良いと個人的には思っています。
小学生から読めると思いますので、気になった方やお子さんがちょうど興味を持ちそうな方など、オススメです!

ギフト
3,000円+システム利用料
応援コースA
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コースB
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
応援コースA
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コースB
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日

子どもの心と学び支援を展開したい!AISES子ども支援サポーター
- 総計
- 1人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 959,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 23日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日










