返礼品の発送準備中です!
支援者の皆様おはようございます! 先週からクラウドファンディングでご支援いただいた皆様への返礼品の袋詰めや発送準備を行っています。また大学での渡航発表会に関する準備もおこなっていま…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
支援者の皆様おはようございます! 先週からクラウドファンディングでご支援いただいた皆様への返礼品の袋詰めや発送準備を行っています。また大学での渡航発表会に関する準備もおこなっていま…
もっと見るカンボジアの名所巡り 皆さん、こんにちは! 私たちは渡航中の勉強の一環として、キリングフィールドとトゥールスレン虐殺博物館を訪れました! キリングフィールドは、ポル・ポト政権下のカ…
もっと見る皆様、こんにちわ 今回はカンボジアの伝統文化料理についてお届けします。 まずはカンボジアの伝統料理「チュナンダイ」です。牛肉や乾燥湯葉や麺、野菜を出汁スープで煮込んだ料理です。 最…
もっと見る皆様、こんにちわ 今回は渡航事前準備の様子についてお届けします! 7/28に安全祈願を行いに、広幡八幡宮へ訪れました。 渡航メンバーでの初の外での活動でした。 みんなで無事にプロジ…
もっと見る皆様、こんにちは! これまでの活動報告にて、現地での活動を感じていただけましたでしょうか。 今回は、皆様のご支援の結果をより実感していただけるサイトをご案内いたします! 【公式イン…
もっと見る皆さま、こんにちは! 今回は渡航とは関係のないことですが帰国後の8月22日~25日にかけて日本で開催されたイベント参加のご報告をさせていただきます。私たちはカンボジアの子供たちとか…
もっと見る皆様、こんにちは! 続けてですが8月10日に行われましたトム・オー小学校での交流企画についてご報告させていただきます。 8月10日の午前にPlas+メンバーとの交流企画として運動会…
もっと見る皆さま、こんにちは!Plas+です! まず初めに今回までに投稿が遅れましたこと支援者の皆様、並びに関係者の皆様にお詫び申し上げます。今後はよりペースを上げて活動報告をさせていただき…
もっと見る皆様こんにちは!8月7日にコンポントム州のベンロヴィア・レー小学校にてPlas+メンバーとの交流企画としてウォーターフェスティバルを開催しました。 内容としてはまず最初にシャボン玉…
もっと見るみなさまこんにちは! 8/6にコンポントム州にあるベンロヴィア・レー小学校にて遊具の贈呈式を開催しました! 今回私たちPlas+は小学校に遊具3つと庭を設置しました!3つは滑り台と…
もっと見るみなさまこんにちは! 今回Plas+が訪れるベンロヴィア・レー小学校より子供たちが私たちを迎えるために学校を掃除している写真と遊具、庭を建設している写真が現地のカウンターパートより…
もっと見るみなさまこんにちは! 先週7月22日にMTGの時間を使用してカンボジア渡航に向けた危機管理に関する授業を本学の国際学部教授である松島正明先生によって開催されました。 内容としてはカ…
もっと見る皆さまこんにちは! 6月1日2日の伝統の日に参加してきました! 伝統の日とは麗澤大学創立者である廣池千九郎(法学博士)の創立の目的を再確認するとともに、さまざまな先人・先輩の恩恵に…
もっと見るこの度、皆様の温かい応援・ご支援を賜りまして 目標金額である50万円を達成することができました!! 最終日までの結果は以下の通りです。 【支援者60名、 支援総額563,000円】…
もっと見るこれまで支援をしていただいた皆さま、こちらのページをご覧いただいた皆さま、Plas+を応援していただいている皆さま、本当にありがとうございます。 「カンボジアの小学校に井戸をつく…
もっと見るこれまでご支援くださった皆様ありがとうございます! 皆様のご支援のおかげで50万円無事に達成することができました!! 目標金額を超えた分も、遊具建設や子供たちが楽しめるプログラムの…
もっと見るこれまでご支援くださった皆様ありがとうございます! 今回は、トムオー小学校で行ったトートバック作りについて紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【目的】 ・情操教育…
もっと見るこれまでご支援くださった皆さまありがとうございます!今回は、前回行った運動会について紹介します!トラムクラー小学校の運動会について! 現地では各学校でいくつかの種目を行いました。・…
もっと見るこれまでご支援くださった皆さまありがとうございます!今回は、前回行った運動会について紹介します!ベンロヴィア小学校の運動会について! 現地では各学校で2いくつかの種目を行いました。…
もっと見るこれまでご支援くださった皆さまありがとうございます!今回は、前回行った運動会について紹介します!トムオー小学校の運動会について! 現地では各学校で2いくつかの種目を行いました。・徒…
もっと見る今回は、トラムクラ小学校での現地調査について! こちらの小学校は、8月の渡航ではなく次の2月あたりの渡航で訪れる予定の学校です。 こちらでも現地調査を元にプロジェクトを計画しており…
もっと見る今回は、ベンロヴィアレー小学校での現地調査について! こちらの小学校は、前回ご紹介したトムオー小学校と合わせて、8月の渡航で訪れる予定の学校です。 こちらでも現地調査を元にプロジェ…
もっと見るこれまでご支援くださった皆さまありがとうございます!今回は、クラウドファンディングのきっかけにもなった渡航での現地調査について! 現地では各学校で2種類の調査を行いました。・各調査…
もっと見る新入生が加入してから初めての活動日でした。今年は15人加入してくれ、28人体制で活動することとなりました。 今日活動では麗陵祭の出展について話し合いました。 来週は新入生歓迎かをし…
もっと見る新入生向けの体験入団と説明会を開催しました。 今回の体験入団では二つ行いました。 一つ目はクメール語で名札を作り自己紹介を行いました。新入生は初めてのクメール語に苦戦していました。…
もっと見る新入生の皆様、ご入学おめでとうございます🎊 昨日は私たちPlasも新入生歓迎会に参加しました。 4年生が抜けたことや留学があり今回の渡航には参加出来ないメンバーがいることから、今回…
もっと見るはじめまして、麗澤大学国際協力団体Plas+です! 私たちはカンボジアの小学校3校を対象に支援・交流を行っている団体です。 この団体は毎年カンボジアへ行き、直接現地の子どもたちと交…
もっと見る3,000円+システム利用料
●サンクスレター
5,000円+システム利用料
●サンクスレター ●カンボジアで調達した物品(アクセサリーやクロマー、伝統工芸品、グラスなどをランダムでお送りします)
3,000円+システム利用料
●サンクスレター
5,000円+システム利用料
●サンクスレター ●カンボジアで調達した物品(アクセサリーやクロマー、伝統工芸品、グラスなどをランダムでお送りします)






