
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 242人
- 募集終了日
- 2016年12月22日
現地パートナーをご紹介!(1)地域とつながる「ビデップ」
こんにちは!門田です。
今日から4回にわたって、プロジェクトを一緒に実施してく、
現地のパートナーについて、ご紹介していきたいと思います!
ビデップは、正式名称は「Bessa Integrated Development Programme」で、略して「BIDEP」です。
ケニアのニャンザ州ホマベイ郡のランバに事務所を構える団体です。
ビデップはケニアのNGOですが、
もともとは地域で別々に活動をしていた7つのHIV陽性者の自助グループが、
連携して1つのNGOとなった経緯があります。
HIV陽性者や孤児のエイズ関連のサービスへのアクセスを向上し、
地域のエイズによる影響を減らすために、
NGOとして活動を始めたのが2005年です。
わたしたちプラスも2005年に設立されましたので、
こんなところにも、なんだかご縁を感じます。
4名の職員がおり、サポートグループと呼ばれるグループが7つあり、
このグループには200名のメンバーが在籍しています。
主な活動として、
・HIV予防啓発
・母子感染予防
・カウンセリング
・HIV検査
・青少年支援
・収入向上事業
を行っています。
ビデップの活動する地域は、近隣の大きな街から離れており、
また交通の便が悪い地域のため、
HIV陽性者やエイズ孤児に対する支援をする団体が少ないそうです。
車もバイクも入っていけないような、
徒歩でしか回れない地域でも活動を展開しているのです。
それでも代表のサムソンさんやコーディネーターのジョセフさんの
真面目で勤勉な働きによって、団体の活動を維持しています。
ビデップとのやりとりはメールやインターネットを中心にしていますが、
いつも作業や返信が速く、仕事に対する真摯な姿勢が感じられるのです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
次回は、こちらの「ビデップ」の代表サムソンさんとご一緒した、
ケニアで最もうれしかった、極上のランチについて、
エピソードをご紹介します。
高価なランチでも、高級ホテルでのランチでもありません。
私にとって、「最高」で「極上」のランチについて、
ケニアでの経験をお話しします。
次のお話はこちら
>>現地パートナーをご紹介!(2)ケニアで最もうれしかったランチ
リターン
3,000円
サンクスメール&メールニュース配信
■サンクスメール
■メールニュースの配信
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

アフリカンペーパービーズネックレス&イベントご招待
■サンクスメール
■メールニュースの配信
■アフリカンペーパービーズネックレス
■イベントご招待
(2017年3月ごろ、東京にて開催)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
サンクスメール&メールニュース配信
■サンクスメール
■メールニュースの配信
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

アフリカンペーパービーズネックレス&イベントご招待
■サンクスメール
■メールニュースの配信
■アフリカンペーパービーズネックレス
■イベントご招待
(2017年3月ごろ、東京にて開催)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日












