
寄付総額
目標金額 2,900,000円
- 寄付者
- 250人
- 募集終了日
- 2023年1月26日
第64回日本母性衛生学会総会・学術集会で展示予定です。

2023年10月13日〜14日に大阪国際会議場で第64回日本母性衛生学会総会・学術集会が開催されます。私達が作成するコンテンツを一人でも多くの医療者に伝えるために展示をさせていただくことになりました。皆様も是非奮ってご参加ください。
会長挨拶

第64回日本母性衛生学会総会・学術集会
会長:大橋 一友
(大手前大学 国際看護学部 教授)
第64回日本母性衛生学会総会・学術集会を担当させていただきます大手前大学国際看護学部の大橋一友でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
本学術集会は2023年10月13日(金)、14日(土)に大阪国際会議場で開催させていただきます。学術集会のテーマを「母性衛生の夢と未来を語ろう」としています。新型コロナウイルス感染症蔓延のため日本社会は少し暗くなっていますが、本学術集会は未来志向の明るい学会にしたいと考えています。現在のところ本学術集会は、新型コロナウイルス感染症の蔓延に対応するために、現地開催とWeb開催(当日配信とオンディマンド配信)を併用したハイブリッド方式での開催を予定しております。
大阪での開催は第42回学術集会以来、22年ぶりです。大阪で本学術集会が開催できる意義を考えながら、医療者、研究者、教育者などの母性衛生の向上に関わる専門職者から「面白い」と言っていただけるような学術集会を目指しています。特別講演では再生医療の澤芳樹先生、日本産科婦人科学会理事長の木村正先生、劇作家の平田オリザ先生、感染制御学の忽那賢志先生をお迎えして、生の講演の醍醐味を味わっていただこうと思っています。また、シンポジウムでは「子宮頸癌撲滅の未来戦略」「高年妊産婦支援の未来」「出生前診断と胎児治療の未来」「アジアの母性衛生の夢と未来」などを取り上げ、一連のテーマについての最先端で近未来的なお話をしていただく予定にしております。
これからの母性衛生を考えるためには医療者以外の若い方々に興味を持ってもらうことが重要です。本学術集会のポスターは大手前大学3年生の山田愛弓さんが「母性衛生」というキーワードからイメージした作品です。お母さんと子どもが見つめ合う暖かいポスターになっています。ダウンロードもできますので、ぜひ、皆さまにお使いいただければ幸いです。また、ホームページ下には動画のバナーが張ってありますが、今後、学生が作成するアニメーションやモーショングラフィックスを掲載させていただきますので、ぜひ、ご覧ください。
「面白い」学術集会を皆さんとともに作り上げてまいりたいと思います。2023年10月に大阪でお待ちしております。
2022年9月吉日
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
1万円コース
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
⑥お礼の動画閲覧URL
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
3千円コース
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
1万円コース
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
⑥お礼の動画閲覧URL
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日












