骨盤臓器脱で悩む女性が受診しやすい社会へ|大阪大学医学系研究科

寄付総額

10,630,000

目標金額 2,900,000円

寄付者
250人
募集終了日
2023年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/pop-art?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月26日 09:38

阪大病院の統合診療棟への移転が本日より始まります。

本日(2025年4月26日)より、阪大病院では現在の外来・中央診療棟の北側に新しく建設された「統合診療棟」への移転が始まります。

 

この新しい病院は、「Futurability ー待ち遠しくなる未来へ。」というコンセプトのもとに設計されました。これまでの枠にとらわれず、一から可能性を見つめ直し、予想外の状況にも柔軟に対応できる力を育み、患者さんをはじめ病院に関わるすべての人に「未来が楽しみになるような病院」を目指しています。

 

高度な医療の提供とともに、地域社会への貢献にも力を入れていきます。

 

スクリーンショット 2025-04-26 6.38.35.png

スクリーンショット 2025-04-26 7.13.15.png

阪大病院は1993年に中之島から現在の場所に病院のインテリジェント化(インテリジェントホスピタル)を掲げ移転し、個々の診療科が高度な診療を実施するのみならず、緊密な診療科間、職種間の連携のもと、「最後の砦」として高度で安全な医療を提供してきました。
 未来を拓く先進医療の開発は阪大病院の重要な使命であり、臨床研究・トランスレーショナルリサーチ(TR)への長年に渡る取り組みが評価され、2015年8月に医療法上の臨床研究中核病院の認定を受けました。
 豊富な高度医療の経験と研究の実践を通じて、日本の医療界の将来を担う、豊かな人間性を持った優れた医療人の育成にも日々取り組んでいます。
 移転してから今日まで医療は日進月歩を続けています。また、医療のニーズは刻々と変化してきており、超高齢化社会を迎える将来は更に変化していきます。今後も「最後の砦」として、高度急性期への対応、拠点病院としての役割、未来を拓く先進医療の開発、高度医療人の育成を行っていくためには、病院をつくりかえ、将来のいかなる変化にも対応できうるフレキシビリティが求められます。
 既存の枠組みではなく一から可能性を考え、予想外の展開にも応えるポテンシャルを育み、病院に関わる全ての人が待ち遠しくなるような病院をつくっていくとの想いから「Futurability 待ち遠しくなる未来へ。」を新しい病院のコンセプトとして掲げました。
 また、現病院の「インテリジェントホスピタル」の概念を地域に拡げていき、「インテリジェントメディカルコミュニティ」を構築することで、本学のモットーである「地域に生き世界に伸びる」を実践し発展できる病院づくりを目指します。

※「Futurability」‥商標登録済(登録第5872547号)

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
⑥お礼の動画閲覧URL

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
⑥お礼の動画閲覧URL

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る