
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
【のこり2時間!】 一人ひとりの力は小さくても力を合わせて!!
お世話になります。Piece of Syriaの中野貴行です。
今年2024年のクラウドファンディングはいよいよ最終日!
現在430名の方から、725万3000円ものご寄付が届いております!
本当にありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<忘れ去られそうなシリアに未来を。教育支援で平和をつくる挑戦!>
【詳細】 https://readyfor.jp/projects/syria2024
【期間】 2024年10月31日(木)23時まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちの団体名「Piece of Syria」には、
「一人ひとりの力は小さくても、パズルのピース(Piece)のように力を合わせることで、平和(Peace)を実現できる大きな力になる」という想いを込めています。

戦争という大きな問題を前にすると「私一人が動いて何が変わるんだろう?」という無力感に向き合うことも少なくありません。
事実、僕がシリアで2008-10年、活動する際に「どうやったら、僕がいなくなった後も活動を継続できるか?」ということを考えながら動いていました。しかし、ひとたび戦争が起これば、全てが一変してしまいました。
しかし、立ちすくみそうな巨大な壁に向き合った時に勇気をくれる存在がいます。
それは、現地で活動するシリア人スタッフです。
共に活動をする仲間には、目の前で生徒が殺された経験がある人もいます。
許せない怒りがあるかと思いますが、それでも彼は「僕らの武器は教育なんだ」と、本当に複雑なシリア情勢の中で、絶望することなく平和のための教育を作るために奔走しています。
そうした彼らの「平和な未来への思い」こそが僕たちが活動を続ける大きな理由です。

そして何より、ご支援してくださる皆様から、
僕たちは大きな勇気をいただいています。
たくさんのご支援と、応援のメッセージ、SNSでのシェア、周りの方に広めて下さるアクション一つひとつが、僕たちが行動を続けるための大きな力になっています。
「世界を変えるのは、いつもたった一人の想いから」という言葉を私たちは大切にしていますが、
それは、私やPiece of Syriaのスタッフの「想い」以上に、応援してくださる皆様の「想い」こそが世界を変えているんだ、と心から感じています。
のこり2時間。
最後の瞬間まで、皆様と共に、この想いを一人でも多くの方に届け、
プロジェクトを実施できますよう、温かく見守っていただけますと幸いです!
<最終日!オンラインで想いを伝えるライブ!>
「達成を願って!改めて活動解説+質疑応答」
最後の瞬間、これまで応援してきてくださった皆さんと一緒にゴールテープを切りたいです。
本日10月31日(木)23時まで、どうか温かく見守ってください!!
【日時】10月31日(木)21:00-23:10
【場所】 Facebookライブ( https://www.facebook.com/piece.of.syria/ )
イベントページ:https://fb.me/e/21KDZZR5XH

●ぜひ、団体のSNSのフォローお願い致します!
★Facebook: https://www.facebook.com/piece.of.syria/
★Instagram: https://www.instagram.com/piece.of.syria/
★Twitter: https://twitter.com/piece_of_syria
リターン
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,307,000円
- 寄付者
- 287人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日
台湾在住50年以上の日本人が開発したウキを日本へ広めたい!
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/3
『世界5大陸で平和のためにフリーハグをしたい!』
- 支援総額
- 2,887,000円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 5/31

鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
- 支援総額
- 5,785,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 7/31

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
- 現在
- 664,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日

譲渡が困難な老犬・老猫の命をつなぐ!マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 8人

東北初!ゴルフバーに4K対応の最新ゴルフシミュレーター導入!
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/28

#ケアワーカーをケアしよう|コロナ禍の介護・福祉従事者に支援を!
- 支援総額
- 6,069,400円
- 支援者
- 415人
- 終了日
- 4/26








