『ケアニン』を観てつくる、コンパッションシティまんが冊子

支援総額

5,000

目標金額 320,000円

支援者
3人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/pteranodon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月31日 00:04

2025年9月7日「ケアニン」第1回上映

吉祥寺・本宿コミセンにて「ケアニン」を上映しました。

お越しくださった皆さま、ありがとうございました!予想外に、定員を超える48名の方にご来場いただき、このプロジェクトにもたくさんの関心をお寄せいただきました。また、本プロジェクトの趣旨(コンパッション都市構想を、プテラノドンのまんが冊子で大人にも子どにも広く・楽しく周知してゆくコンセプト)が、この映画のバックグラウンドとなる認知症ケアと地続きであることに、ご理解と応援の声をいただきました。スタッフ一同、心から感謝しております。

 

 

上映後は、吉祥寺南町にお住まい成瀬先生(保健学博士)に登壇していただき、時代を超えたプテラノドンの視点によるまんが冊子が、「痛みを分かち合う」という、「ケアニン」に通じる普遍的なテーマを扱うにあたり、オリジナル作品として丁度良いファンタジーに仕上がっていることを、強くアピールしてくださいました。子どもたち・若者たちにとって、死とは、遠い遠い出来事です。しかし、いずれ誰にも訪れること。その痛みを、私たちの学びの成熟によって、そして、わが国のまんが文化によって、映画「ケアニン」の世界と、うまくリンクさせながら扱ってゆきたいです。

 



リターン

1,000+システム利用料


alt

お試し&応援

●感謝のメール送付

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


alt

まんが小冊子(ドラフト)1冊

●感謝のメール送付
●成果物【まんが冊子ドラフト版】(紙)送付
●支援者一覧へのお名前記載(希望者のみ)
※ニックネームの表記をご希望される方は、小冊子を読む子どもにも親しみのある名前でご寄付くださいますと幸いです。
例:よく笑う →「 にこにこ」から始まる名前
例:いちごが好き → いちごちゃん

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

1,000+システム利用料


alt

お試し&応援

●感謝のメール送付

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


alt

まんが小冊子(ドラフト)1冊

●感謝のメール送付
●成果物【まんが冊子ドラフト版】(紙)送付
●支援者一覧へのお名前記載(希望者のみ)
※ニックネームの表記をご希望される方は、小冊子を読む子どもにも親しみのある名前でご寄付くださいますと幸いです。
例:よく笑う →「 にこにこ」から始まる名前
例:いちごが好き → いちごちゃん

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る