
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2019年2月15日
No.6 みんなが幸せになる仕組み 佐々木彩乃
こんにちは!Pumpit4thの佐々木彩乃といいます!!
今日は私が思うPumpitの魅力、そして私の小学校建設への思いについて書いていきたいと思います。
最初に前置きをしておくと、私は文章を書くのが苦手です…。
なので読みにくく、拙い文章かもしれませんが、一生懸命書くので最後まで見てくれたらうれしいです。
まず、自己紹介がてら、なぜこうして私がPumpitという団体に入って活動しているのかを少しお話したいと思います。
率直に言いますが、私はもともと国際協力とかボランティアとかいうものにはあまり興味がありませんでした。
高校を卒業して、大学に入って、
サークルにも入って、テスト前はとりあえず単位のために勉強して
みたいな生活がなんとなく物足りなくなって、
ちょうどそんなときにこのPumpitという団体に出会いました。
ここで活動していた人たちはすごくキラキラしていてクレイジーで、
自分にはないものをもっている人たちだなって憧れたのがきっかけです。
こうして私はPumpit4thに入ることを決めました。
子どもが好きなのもあったので、国際協力についてなにも知らないまま、
カンボジアについても全然知らないまま、勢いで入って、
今ここで活動しています。
本題のPumpitの魅力について
私の国際協力やボランティアのイメージは街頭で募金箱をもって募金お願いしますって声をかけて、たまに善意でお金を入れてくれる人がいる、というものでした。
しかしPumpitでは自分のやりたいことをやってお金を集めて小学校建設の資金にしています。
これのメリットは、より多くの人にPumpitを知ってもらえることだと思ってます。
例えば、無人島に行くイベントをしたら、国際協力やボランティアに興味がある人だけじゃなく、純粋に無人島に行きたい!っていう人もイベントに来てくれます。
それがきっかけでPumpitのことを知ってもらって、応援してくれるようになったりします。
普通に街頭で募金をしているだけでは出会えなかった人にも出会えるのがPumpitの魅力だと思います。
こうしてたくさんの方々に出会ってきました。
私が今まで一番この魅力を肌で感じたのは、自分が店長になってカフェを開いたときでした。
私がカフェを開くなら、とたくさんの友人が食べに来てくれました。
その中にはきっと、あまりPumpitの活動や国際協力自体に興味をもっていない人もいたと思います。
でも、みんな来てくれて、おいしいって言って喜んでくれて、
それをみて私も嬉しくなって、そのお金がカンボジアの小学校の一部になって、カンボジアの子どもたちが笑顔になってくれる。
カフェに来てくれた友達がPumpitの活動に興味をもってなかったとしても、
その人も、カンボジアの子供たちも、みんながちょっとでも幸せになる。
そんな素晴らしい仕組みをもっているのがPumpitです。

私がカンボジアに初めて行ったのは去年の3月のこと。
実際に小学校の現状をみて、子どもたちに会って、校長先生の話を聞きました。
そして私たちPumpitはこの小学校に新しい校舎を建てることを決めました。
国際協力に特に興味をもっていなかった私にとって出会うはずもなかった子どもたち。

でも、たまたまPumpitに入って、カンボジアに行って、出会ってしまった。
この可愛い可愛い子どもたちは学校が建ったらどんな顔をしてくれるだろう。
この子たちが満足に学校に行けるようになってこの子たちの家族はどんな顔をしてくれるだろう。
学校の先生はどんな顔をしてくれるだろう。
今までPumpitに関わってくださった数えきれない人たち全員の気持ちが小学校として形になったとき、
子どもたち、村の人、先生の顔をこんな風に想像するとわくわくが止まりません。
そして、これが想像じゃなくて現実になるまで、
あと少し、
というところまで来ました。
もし、Pumpitっていいね!って思ってくださいましたら、
あと少しだけ、そのあなたの力を貸してほしいのです。
これが私の思いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
佐々木彩乃
リターン
3,000円

【学生向け】全力のお礼をお届けします!!
(1)サンクスメール・サンクスムービー(URL)
Pumpit4thから熱い感謝のメッセージをお送りします!
また私たちのすべてを詰め込んだサンクスムービーをお届けさせていただきます!(エンドロールにお名前を記載いたします!※匿名可)
(2)Pumpit4thの活動報告書(PDFデータ)
私たちの1年半分の思いを込めた最高の報告をさせていただきます!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

【学生向け】Pumpitのすべてを詰め込んだ世界に一つだけのフォトブックをお送りします!!
(1)サンクスメール・サンクスムービー(URL)
Pumpit4thから熱い感謝のメッセージをお送りします!
また私たちのすべてを詰め込んだサンクスムービーをお届けさせていただきます!(エンドロールにお名前を記載いたします!※匿名可)
(2)Pumpit4thの活動報告書(PDFデータ)
私たちの1年半分の思いを込めた最高の報告をさせていただきます!
(3)プロジェクト限定フォトブック
私たちが体験したこと、ワクワクしたこと。
子どもたちの笑顔、可愛さ、素晴らしさ。
全てを詰め込んだ最高のフォトブックをお届けします!
(フォトアルバムにしてお送りします!)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【学生向け】全力のお礼をお届けします!!
(1)サンクスメール・サンクスムービー(URL)
Pumpit4thから熱い感謝のメッセージをお送りします!
また私たちのすべてを詰め込んだサンクスムービーをお届けさせていただきます!(エンドロールにお名前を記載いたします!※匿名可)
(2)Pumpit4thの活動報告書(PDFデータ)
私たちの1年半分の思いを込めた最高の報告をさせていただきます!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

【学生向け】Pumpitのすべてを詰め込んだ世界に一つだけのフォトブックをお送りします!!
(1)サンクスメール・サンクスムービー(URL)
Pumpit4thから熱い感謝のメッセージをお送りします!
また私たちのすべてを詰め込んだサンクスムービーをお届けさせていただきます!(エンドロールにお名前を記載いたします!※匿名可)
(2)Pumpit4thの活動報告書(PDFデータ)
私たちの1年半分の思いを込めた最高の報告をさせていただきます!
(3)プロジェクト限定フォトブック
私たちが体験したこと、ワクワクしたこと。
子どもたちの笑顔、可愛さ、素晴らしさ。
全てを詰め込んだ最高のフォトブックをお届けします!
(フォトアルバムにしてお送りします!)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を
- 支援総額
- 3,869,500円
- 支援者
- 194人
- 終了日
- 7/31

子どもたちの未来を守り続けるために|埼玉朝鮮学園人工芝プロジェクト
- 支援総額
- 5,122,000円
- 支援者
- 410人
- 終了日
- 12/17

群馬県の松井田商店街に地域生活をサポートするカフェを作る!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/13

能登半島地震|全焼した輪島朝市通りで再建し輪島塗を作り続けたい
- 支援総額
- 6,170,000円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 5/29

榎本武揚公を御祭神にお迎えする龍宮神社|直筆の書を修復へ
- 支援総額
- 7,090,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 9/30

骨盤骨折した野良母猫と子猫4匹を救いたい
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 12/21










