
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
インタビュアー紹介③CIAL戸塚佑太さん、加藤大雅さんの「問い」
こんにちは。
カンバセーションズ原田です。
クラウドファンディングご支援頂いたみなさま、ありがとうございます。
カンバセーションズの新プロジェクトでは、
「これからのものづくりはどこに向かうのか?」
という大きな問題意識を共有する3組のインタビュアーたちが、それぞれが掲げる「問い」のもと、各界のスペシャリストたちへのインタビューを継続し、製品やサービスなどそれぞれのアウトプットを導き出すことを目指しています。
今日は、企業やブランドのアイデンティティデザインと、コーヒーブランド「MATERIA」の運営を並行して行うCIALの戸塚佑太さん、加藤大雅さんの「問い」に関する記事をご紹介します。
CIAL代表兼デザイナー・戸塚佑太さん、ブランドエディター・加藤大雅さんが、「地域独自の食文化を、“自続”可能な形にするデザイン」について聞きたい理由
今回カンバセーションズに参加してくれることになったCIALは、コーヒー事業とデザイン事業を並行して展開する珍しいタイプの組織です。
コーヒー事業からスタートし、自社のコーヒーブランドをつくっていく中でブランディングやデザインの面白さや価値を見出していったというプロセスはとてもユニークですし、さまざまな職能を持つメンバーたちが各自の裁量でチームに関わるという組織のあり方も非常に現代的です。
そんなCIALが「問い」に掲げるのは、「地域独自の食文化を、“自続”可能な形にするデザイン」。自らがブランドの主体者であり、同時に企業やブランドをサポートしていく立場でもあるCIALにとってこの「問い」は、さまざまな意味を持つものであるはずです。
今回CIALは、パートナーとなる企業/ブランドとともにこの「問い」と向き合いながら、製品や事業などのアウトプットを模索していくことになります。こうした取り組みはカンバセーションズとしても初めてのことなので、どのようにプロジェクトが進行していくのか非常に楽しみですし、彼らとともにインタビューメディアの新たな可能性についても考えていければと思っています。
今回CIALさんからには、
CIALがデザインした食のプロジェクト詰め合わせセット
という素敵なリターンをご用意いただきました。


ぜひCIALのおふたりの「問い」をカタチにしていくプロセスを応援して頂けるとうれしいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
リターン
3,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
・サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
※掲載をご希望の方は、支援時にご希望のお名前をご記入ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
・サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
※掲載をご希望の方は、支援時にご希望のお名前をご記入ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31

高齢者を「ぼっち」にさせない!居場所作りフリーペーパーの作成
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/26
太秋を食べてほしい!―未来を担う5代目の挑戦―
- 支援総額
- 486,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/21
何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!
- 支援総額
- 820,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 2/28

高品質でお洒落!メガネショップ【DOWNTOWN】が月島に開店!
- 支援総額
- 660,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 6/30

子ども達の自己肯定感を高めるハロウィンイベントを開催したい
- 支援総額
- 311,500円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 10/15
扁平上皮癌を患っている愛猫を助けてください
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 309人
- 終了日
- 8/22












