
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
虹の学校 思い出写真 2014
こんにちは、片岡朋子です。
今回は2014年の思い出写真をお届けします!

2014年元旦。おもちゃで遊ぶヨータとプッカ。

年末年始の休みを終えて、始業。朝の会を終えて縄跳びをしているところ。
1月上旬の畑。

1月中旬、ほうきの草を干しているプジョエ。

2月上旬、体育館屋上の屋根工事が進む。

2月上旬、学習センター登録を目指す団体が集まったシンポジウムで活動紹介をさせてもらいました。

2月中旬、近隣の村で草屋根材を買って運び出す大工さんたち。
2月中旬、畑でたくさん採れた野菜を近所の公立学校にお裾分け。

2月中旬、仕事終わりにセパタクローをする大工さんたち。

2月中旬、大工さんたちの休日。

2月下旬、ヨコミネ教育の中嶋先生来校!子供たちも楽しく体操を学びました!

2月下旬、上級生は大工さんと一緒に森合宿へ!

3月上旬、終業式!初めての通知表にみんなドキドキ!

4月上旬、貯水タンクをつくりにきてくれたボランティアの方々。

4月中旬、虹の学校をサポートしてくださっているNadeshiko in Thailandさんからご寄付いただいたときのもの。

4月中旬、玄壮の面倒を見てくれているダウ。

4月下旬、ココナッツの葉っぱを使ったほうきづくりをするダウ。

5月上旬、大工さんたちから竹籠づくりを習う子供たち。

5月中旬、始業式!

5月下旬、休日を利用して上級生と大工さんは短期森合宿!!

5月下旬、夜の布草履づくり。

6月下旬、この年から田んぼを借りて虹の学校の稲作開始!
畦の草刈り、整備をする子供たち。

6月下旬、耕耘作業を終えた田んぼで苗床をつくる。

7月上旬、そろばんの授業の様子。アウンがとても飲み込みが早かったです!

7月下旬、初めての田植え!大工さんたちに指導してもらいながら頑張りました!

8月中旬、みんなで草刈り!

8月下旬、大工さんたちによる宿舎建設。

9月中旬、田んぼの様子を見に行って遊ぶ子供たち。

9月中旬、田んぼの様子を見に行って遊ぶ子供たち。

10月中旬、みんなで学校の前の道路の草刈りとお掃除!

11月中旬、初めての稲刈り!!

水の抜け切らない田んぼが大変でした。。

12月上旬、水浴びする子供たち。

12月中旬、パーティの準備をするヨータとポンサイ。

12月中旬、学校のロゴを刺繍してみました。
クリスマスパーティ!ダンスや歌でみんな大盛り上がりでした。

年末、子供たちと。
2014年は学習センターとしてスタートして2年目の年でした。
稲作、森合宿という特別授業をカリキュラムに取り入れながら、政府の定めるカリキュラムにも沿いながらという、試行錯誤しながらの年となりました。
子供たちも、増えてきた友達たちの中でそれぞれに人間関係を育みながら成長していった年でした。
リターン
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,490,000円
- 寄付者
- 298人
- 残り
- 41日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日













