退去の危機をチャンスに変えて!タイ国境"虹の学校"移転大計画!

支援総額

9,090,000

目標金額 7,000,000円

支援者
379人
募集終了日
2018年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/rainbowschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年08月23日 23:07

今日の虹の学校 #35 〜テンペ料理づくり〜

 

こんばんは、片岡朋子です。

 

今日は学校でテンペ作りに成功したお話です。

 

テンペとはインドネシア料理で大豆から作った発酵食品ですが、

先月末に、料理を担当してくれている先生たちがバンコク遠征してテンペ作りの講習会に参加し習ってきました。

 

教えて下さったのは、カセサート大学のスーラン教授です。

植物由来のタンパク源を確保する有効な方法として伝授下さいました。

 

今回は、その教えに従い虹の学校で実践。

 

大豆を二晩寝かし、皮を取り除き、よく茹でた後は、

バナナの皮に包んで発酵させます。

 

テンペづくりの様子。

 

初めての試みでしたが、結果は大成功!

 

美味しいテンペとなり、揚げものにしたり、炒め物にしたり。

様々な料理に応用のできる優れものです。

 

来月頭には、スーラン教授が虹の学校においでくださり、

村の方にも伝授してくださることになっています。

 

良質のタンパク源として多くの方が愛用できたら健康にも環境にも有効です。

 

 

テンペについてはこちらから → Wikipedia テンペ

 

 

テンペでつくったガパオ。

 

 

リターン

5,000


虹の学校より感謝を込めて

虹の学校より感謝を込めて

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします

※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

5,000


虹の学校より感謝を込めて

虹の学校より感謝を込めて

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース

・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします

※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る