岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 2枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 3枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 4枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 5枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 6枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 7枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 8枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 9枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 10枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 2枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 3枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 4枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 5枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 6枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 7枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 8枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 9枚目
岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 10枚目

寄付総額

10,265,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
475人
募集終了日
2025年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/reals2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月12日 11:14

応援メッセージ:占部まりさん(内科医・宇沢国際学館代表取締役)

内科医・宇沢国際学館代表取締役の占部まりさんより、応援メッセージをいただきました!
いつもREALsの活動への応援、誠にありがとうございます。

 

 

******応援コメント******

REALsのシリアでの活動を、心から応援しています。

 

「平和への道すじ」こそ、これからの日本が世界に示せる、最も本質的な“産業”になるのではないか——私はそう信じています。そして、その確信を持てたのは、ルミ子さんたちの活動に触れたからにほかなりません。

 

遠い地で起きているように思えるシリアの出来事。しかし、そこからの声は確かに日本に届いており、私たちの支援を必要としています。REALsは、先達が築いてきた「日本への信頼」を、静かに、確かに次の世代へと手渡している存在です。

 

「誰もがゆたかに暮らせる社会」——それは、経済学者であった父・宇沢弘文は生涯をかけて突き詰めていたものです。そのために構築したのが、社会的共通資本という考え方。自然環境、教育、医療、そして平和――本来、すべての人にとって欠かすことのできないものは、市場の論理から距離を置いて守られるべきだという考え方です。平和こそ、最も大切な社会的共通資本です。

 

父は、社会的共通資本の運営には、高い倫理観と専門的知見を持つプロフェッショナルの関与が不可欠だとしていました。瀬谷さんは、その理想を体現する方です。REALsの活動は、平和構築の専門家として、そして市民一人ひとりが自らの意志で“平和を選び取る”ための支援です。

 

シリアの話は、自分とは無関係な“遠い国のこと”に思えるかもしれません。けれども、その現実を知ろうとすること、想像しようとすることは、私たち自身の足元にある「平和」と「争い」の境界線を照らし出します。

 

直接は関係ないと感じること。
うまく言葉にならない想い。
それでも、そこにつながることで見えてくる“ゆたかさ”が、きっとあると信じています。

 

占部まり(内科医・宇沢国際学館代表取締役)


******
 
現在シリアは”平和に向かうか、戦争に逆戻りするか”の分岐点に立っています。
 
シリアでは約15年続いた内戦で多くの市民が犠牲となりましたが、昨年12月のアサド政権崩壊により平和への兆しが見えています。現在、暫定政府のもと新しい社会づくりが始まる一方、様々な混乱も生じており、平和と戦争の分岐点に立っています。REALsは25年間の紛争地支援の経験を活かし、シリアの人々からの要請に応え、市民主導の平和構築を支援します。

平和は維持するための継続的な取り組みが必要です。シリアでの平和構築は日本にとっても他人事ではなく、私たち自身の社会を見つめ直すヒントとなります。平和のために行動する選択肢がまだ残されている今、このプロジェクトにを通して皆様のご支援とともにシリアの平和構築へつなげていきます。
 
クラウドファンディング終了まで、残り40日を切りました。
引き続き皆様の温かいご寄付による応援、よろしくお願いいたします。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書

※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書

※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。

申込数
195
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書

※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書

※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。

申込数
195
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年7月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る