寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 475人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
応援メッセージ:占部まりさん(内科医・宇沢国際学館代表取締役)
内科医・宇沢国際学館代表取締役の占部まりさんより、応援メッセージをいただきました!
いつもREALsの活動への応援、誠にありがとうございます。

******応援コメント******
REALsのシリアでの活動を、心から応援しています。
「平和への道すじ」こそ、これからの日本が世界に示せる、最も本質的な“産業”になるのではないか——私はそう信じています。そして、その確信を持てたのは、ルミ子さんたちの活動に触れたからにほかなりません。
遠い地で起きているように思えるシリアの出来事。しかし、そこからの声は確かに日本に届いており、私たちの支援を必要としています。REALsは、先達が築いてきた「日本への信頼」を、静かに、確かに次の世代へと手渡している存在です。
「誰もがゆたかに暮らせる社会」——それは、経済学者であった父・宇沢弘文は生涯をかけて突き詰めていたものです。そのために構築したのが、社会的共通資本という考え方。自然環境、教育、医療、そして平和――本来、すべての人にとって欠かすことのできないものは、市場の論理から距離を置いて守られるべきだという考え方です。平和こそ、最も大切な社会的共通資本です。
父は、社会的共通資本の運営には、高い倫理観と専門的知見を持つプロフェッショナルの関与が不可欠だとしていました。瀬谷さんは、その理想を体現する方です。REALsの活動は、平和構築の専門家として、そして市民一人ひとりが自らの意志で“平和を選び取る”ための支援です。
シリアの話は、自分とは無関係な“遠い国のこと”に思えるかもしれません。けれども、その現実を知ろうとすること、想像しようとすることは、私たち自身の足元にある「平和」と「争い」の境界線を照らし出します。
直接は関係ないと感じること。
うまく言葉にならない想い。
それでも、そこにつながることで見えてくる“ゆたかさ”が、きっとあると信じています。
******
現在シリアは”平和に向かうか、戦争に逆戻りするか”の分岐点に立っています。
シリアでは約15年続いた内戦で多くの市民が犠牲となりましたが、昨年12月のアサド政権崩壊により平和への兆しが見えています。現在、暫定政府のもと新しい社会づくりが始まる一方、様々な混乱も生じており、平和と戦争の分岐点に立っています。REALsは25年間の紛争地支援の経験を活かし、シリアの人々からの要請に応え、市民主導の平和構築を支援します。
平和は維持するための継続的な取り組みが必要です。シリアでの平和構築は日本にとっても他人事ではなく、私たち自身の社会を見つめ直すヒントとなります。平和のために行動する選択肢がまだ残されている今、このプロジェクトにを通して皆様のご支援とともにシリアの平和構築へつなげていきます。
クラウドファンディング終了まで、残り40日を切りました。
引き続き皆様の温かいご寄付による応援、よろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年7月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年7月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年7月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,490,000円
- 寄付者
- 298人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
鳥取県で子供たちが中心となり制作するYouTube番組を作りたい!
- 支援総額
- 814,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6
〜バハマと日本を繋ぐ〜 バハマ特化型の観光メディアを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,556,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 1/28
ウクライナから岡山県への避難民募金支援(返礼品プランあり)
- 支援総額
- 226,500円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/30

放課後の子どもを地域で見守る。前橋に「宿題カフェ」OPEN!
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 2/28

毛利元就の銅像を、生涯を過ごした安芸高田・吉田郡山城に新設したい
- 支援総額
- 14,635,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 2/22
ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい
- 支援総額
- 666,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/30

つやま自然のふしぎ館|全剥製を写真集にして唯一無二の場所を残したい
- 支援総額
- 8,406,000円
- 支援者
- 462人
- 終了日
- 11/24


.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)











