
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2015年7月15日
カリフォルニア「サダコの鶴」撮影で起きた4つの奇跡
先日行ったアメリカのサダコの鶴撮影の際、助監督としてお力を貸してくれた
トニーさんによる、現地ルポです★戦後70年、アメリカと日本と一緒に平和を作ろう!つながれ、ピースの輪!
サダコ イン サンタバーバラ 2015.07.01

サンタバーバラの空は抜けるような青だった。 その日照りも強く、普段なら今日はいい天気で嬉しいなと思うところが、聞くところによれば、4年も雨が降らず、木が枯れ始め4割の木が枯れてきているということらしい。 それでも、サンタバーバラは、ロスアンゼルスの北に位置し、サンフランシスコの南で、気功が地中海気候で温暖で、松の木が生え、海も山もある景勝地で、スペイン植民地の時代から真っ先に、フランシスコ大聖堂が建てられ、ネイティブインディアンのシューマッシュ族が犠牲になった土地ですが、アメリカのお金持ちが、ヨーロッパからいろんな木を運んできては植えてきたので、木の多い街になりました。
この街には、以外にも意識の高い人たちが多く住み、単にスピリチャルというだけでなく、科学者、大学教授、お医者さまなどが、地球環境を改善しようという動きの非常にある場所です。 そんな、サンタバーバラには、カサ デ マリアという元修道院のリトリート センターがあります。
そこには、サダコ ガーデンといって、サダコを偲ぶお庭があり、岩には鶴が彫刻され、木々には、千羽鶴が架けられています。 このガーデンは、マクロビの方々が作られたそうです。 アメリカでサダコが大事にされている場所です。 その、サダコ ガーデンでの撮影が今回の訪米の目的でした。

この度は、広島県三次の西光お寺住職の檀上御上人にお援助頂き、御上人の御一行や、お茶会、懇談会、お食事などもご一緒頂き、様々なアレンジやサポートを頂き大変感謝でしたが、色んな奇跡も起きて感動の訪米でした。ちなみに檀上御上人はマクロビの御上人さまです。 奇跡のその一つは、カサ デ マリアでの撮影場所の確認に行ったとき、サダコの役に適任の方が奇跡的に見つかったことです。 そのため、その場で撮影に入ることが出来ました。
更にその子が、将来の希望を「世界平和です」と答えてくれたのは、本当にサダコが入っているんだなと思いました。 奇跡その2は、カサ デ マリアのサダコガーデンに檀上御上人が、日本からサダコの年齢で亡くなった女の子の骨を持っていき、そこで般若心経を唱えて、サダコとその子の冥福をお祈りし、更に雨乞いの儀式を行いました。
その二日後、私が空港に向う帰国の日の朝4年ぶりの雨が降りはじめ、みな驚きました。 奇跡その3、天のアレンジによりホピ族の子供たちを守る、水の責任をもつ部族で祭祀ベネッサ ケイにメッセーイジを頂くことが出来ました。そして驚くことに、ネイティブアメリカンの長老たちは、1981年(?)の段階で既に、「核廃絶と世界平和」の会議をサンフランシスコで行っていることが判り、その新聞を持ってきていただきました。

奇跡その4、サンタバーバラに反核のビデオづくりをしていて、スタジオを持っているペニー リトルと友達になり、メッセージを頂くことが出来ました。 サダコガーデンでの撮影は、ドローンでやるものでしたが、私は、ドローンの使い方が全く分かりませんでしたが、カサ デ マリアで十分練習ができたので、うまく撮影することができたのは、もう一つおまけの奇跡でしょう。 こんな、サダコのサンタバーバラの撮影が奇跡的にうまくいったのは、皆様のご支援の賜物と感謝しております。
リターン
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクスメール
■映画「サダコの鶴」中間報告ムービー
上映権付きDVD
■映画「サダコの鶴」の映画エンドクレジットに名前が掲載される権利
■増山麗奈 オリジナルポストカードセット(10枚入)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクスメール
■映画「サダコの鶴」中間報告ムービー
上映権付きDVD
■映画「サダコの鶴」の映画エンドクレジットに名前が掲載される権利
■増山麗奈 オリジナルポストカードセット(10枚入)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,503,000円
- 寄付者
- 300人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日












