
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 380人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
終了まで3日、グラスルーツが文化になる未来
こんばんは!RINNEの小島幸代です。
今朝、目標だった500万円を達成しました!
ここまで来られたのは、みなさんが支え、引っ張ってくれたおかげです。
本当にありがとうございます。
昨日、Rinne.barのファンのひとり、愛ちゃんが「さちよさんは、創業期に今こうなることをイメージしていましたか?」と聞いてくれました。
その時ふと浮かんだのが、ひとりひとりがRinne.barの当事者になり、文化を目指すイメージでした。
これは、5年前に読んだ本『Design, When Everybody Designs』(エツィオ・マンズィーニ著)に書かれていたこととも重なります。
Instagram、Twitter、Facebook… ソーシャルメディアが生活の一部となり、世界中の人と簡単につながれる時代。そして、地球の資源の限界が可視化され、これまでの大量生産・大量消費のやり方が通用しなくなっている時代。そんな中で、デザインはもはや専門家だけのものではなく、すべての人が「デザインの主体」となり、それぞれの価値観やアイデアをぶつけ合いながら、新しい文化や社会をつくっていくものになってきている。
この考え方は、まさに私たちが目指している世界です。「作り手」と「消費者」の枠を超え、誰もがアイデアを持ち、試し、行動しながら、新しい価値や文化を生み出していく。
一人ひとりが文化の担い手として動いていく。
こんな未来を5年間ふんわりと考えながら、少しずつ形にしてきました。
今回のクラウドファンディングの成功は、そんなRinne.barの草の根の活動に共感し、価値があると考えてくれた人たちが応援してくれた結果なのだと思います。ポジティブな未来に手が届いたようで嬉しかった。
あと3日、次のステップへ進むためのネクストゴールに向かっています。
ここからさらに、みなさんと一緒に面白い景色を見られるように
リアルなイベントもいくつか考えています!
引き続き応援よろしくお願いします!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメール
・お礼のメール(成果報告と感謝のご連絡をメールでご連絡します)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
活動報告書
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お礼のメール
・お礼のメール(成果報告と感謝のご連絡をメールでご連絡します)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
活動報告書
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
- 現在
- 669,500円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 10日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 317,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 9日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30
福岡県に心身ともに支えるシングルマザーのためのシェアハウスを開設
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/25

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31

「霧島」樹齢140年以上の大茶樹の下に子どもたちが集う場所を。
- 支援総額
- 1,335,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/22

Yotta|現代アートの船《ワンダーえびす丸》の記録映像を残したい
- 支援総額
- 2,518,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/31

" 木育 "を通じて荒れた森を子どもたちと一緒に復活させたい!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/8








