
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 125人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
Robo Co-opがNIKKEIリスキリングに掲載されました【後編】
2025年9月18日、Robo Co-op代表・金 辰泰のインタビューが、日経のPodcast番組・記事「聴くNIKKEIリスキリング」にて【後編】として公開されました。
前編では金の原体験やRobo Co-op設立の背景について語られましたが、今回の後編では、私たちが取り組む「学び合いの仕組み」や社会的インパクトが紹介されています。
◆後編の主な内容
- ▫世界的な課題をつなぐ発想
2030年までに不足すると言われる1億人規模のデジタル人材と、1億2,000万人いる難民。両者を結びつけ、教育と就労機会を提供するというRobo Co-opの挑戦。 - ▫「5人1組」で学ぶリスキリング
挫折を防ぎ、学びを継続させるためのグループ学習。仲間と支え合いながら、6か月で基礎から実案件デビューまでを実現。
- ▫継続学習の工夫
就業時間内に「ワクワク会」を開催し、新しいツールを遊ぶように試す仕組み。卒業後も学びを止めないための仕掛けづくり。
- ▫社会的な広がり
Googleやアジア開発銀行のファンドから戦略パートナーに選ばれるなど、活動は国際的に評価を受けています。
◆記事はこちらから
前編:シングルマザーと難民をデジタル人材に AI時代の『学びの組合』とは(日経リスキリング)
後編:シングルマザーと難民をデジタル人材に AI時代の『学びの組合』とは(日経リスキリング)
AI時代に、多様な人材に新しいチャンスを生み出しているRobo Co-opの取り組みを、ぜひ前後編の記事でご覧ください。
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円支援コース
・活動報告
2024年6月中にオンラインで実施します。詳細は開催1ヶ月前までにメールにてご案内します。ライラさんとラニアさんにもビデオor音声にてご参加いただく予定です。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
5,000円支援コース
・活動報告
2024年6月中にオンラインで実施します。詳細は開催1ヶ月前までにメールにてご案内します。ライラさんとラニアさんにもビデオor音声にてご参加いただく予定です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
3,000円支援コース
・活動報告
2024年6月中にオンラインで実施します。詳細は開催1ヶ月前までにメールにてご案内します。ライラさんとラニアさんにもビデオor音声にてご参加いただく予定です。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
5,000円支援コース
・活動報告
2024年6月中にオンラインで実施します。詳細は開催1ヶ月前までにメールにてご案内します。ライラさんとラニアさんにもビデオor音声にてご参加いただく予定です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

難民の方々に生きる希望と「支えあう」コミュニティを!RCサポーター
- 総計
- 1人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/31

モロッコを元気に!協力隊OB、"健康"空手スクールを作る
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/14

長年の夢への挑戦。地元富山でホットサンドの移動販売を行います
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 1/31

障がい者と健常者の架け橋に!ボッチャトーナメントカップを開催
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 7/31

FIPを発症した保護猫そらくんを助けたい
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 10/16

認知症と誤認され孤立する人を減らしたい。難聴啓発の短編映画を世界へ
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 8/31










