スーダンの無医村に診療所を建設し、7,000人の命を救いたい!
スーダンの無医村に診療所を建設し、7,000人の命を救いたい!

支援総額

14,316,000

目標金額 10,000,000円

支援者
389人
募集終了日
2016年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/rocinantes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月01日 10:15

青空健診

4月1日から始まったreadyforでの「土とレンガの診療所プロジェクト」も、残り30日となりました。目標金額1,000万円に対し、現在は27%の達成率です。

 

大変厳しい状況ですが、最後の一ヶ月をなんとか頑張って、目標金額に達成し、スーダンの無医村のアルハムダ村に診療所を建て、月に一度しか行われない医療が常時行われるようにしたいと思います。

 

今後は、スーダンからの情報を、川原のみでなく、ロシナンテスのスタッフにも、行ってもらうようにします。

 

日本人スタッフのアルタイブ茜は、ご主人がスーダンの方です。

子供さんが二人いて、二人ともアラビア語、英語、日本語を話せます。彼女も、スーダンの人が目を丸くするほどに上手なアラビア語を使いこなします。

 

ロシナンテス・スーダン事務所のアルタイブ茜から、現地の情報を今後お伝えします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

みなさま、初めまして、ロシナンテス・スーダン事務所の日本人スタッフのアルタイブ茜です。スーダンから情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願い致します!

 

スーダンは日中気温、45℃程まで上昇しています。

私がスーダンに12年住んでいても、この暑さは、中々慣れるものではありません。

 

そんな、過酷な環境の中、ロシナンテスの巡回診療チームは、一つ一つの村を宿泊しながら、医療活動を続けています。

 

医療施設がないので、巡回診療車のそば、青空の下、子供達の栄養状態を計測しています。

お母さん方は、炎天下の中を子供達を連れて、車のところまでやってきます。

診療所が建設されると、この青空健診も、建物の中で行うことができます。

 

みなさま、「土とレンガの診療所プロジェクト」にご賛同下さいますように、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


サンクスレター&活動報告書

サンクスレター&活動報告書

・サンクスレター
・活動報告書

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


スーダンで作られた「レンガのカケラ」をお返しします

スーダンで作られた「レンガのカケラ」をお返しします

・サンクスレター
・活動報告書
・レンガのカケラ

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

3,000


サンクスレター&活動報告書

サンクスレター&活動報告書

・サンクスレター
・活動報告書

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


スーダンで作られた「レンガのカケラ」をお返しします

スーダンで作られた「レンガのカケラ」をお返しします

・サンクスレター
・活動報告書
・レンガのカケラ

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る