
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 145人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
【現地レポート】気候変動に対応した野菜づくりへの挑戦

プロジェクトがスタートしてあっという間に2週間が過ぎました。これまでに46名の方から564,000円のご寄付をいただき、目標の20%まで達しています。本当にありがとうございます。しかし、目標の250万円にはあと193.6万円が必要です。まずは今週中にゴールの60%、150万円を目指します。
\ぜひご支援やシェア拡散にご協力をお願いいたします!/
さて今日は、IVYバングラデシュ事務所の農業アドバイザー原田淳之輔さんからの現地レポートをお届けします。原田さんは、中東・南米・アジア各国において、国際協力の現場で活躍されてきた経験豊富な農業専門家。IVYバングラデシュ事務所の農業事業を支えてくれており、気候変動の影響を受けつつも、徹底的な現場主義で難民を受け入れているバングラデシュ側のテクナフ郡農家のみんなと、病気や暑さにつよい品種の野菜の試験栽培等、日々悪戦苦闘してくれています。

毎日雨がたたきつけるような雨季のバングラデシュ、しかも気温は高く、野菜を作るのには最悪のコンディションで、野菜作りには相当な苦労が強いられます。それでも市場に行けば、野菜はいろいろと並んでおり、トマト、キュウリ、オクラ、その他ヒョウタン等のウリ類が主体です。これらの多くはチッタゴンと呼ばれる山間部や北部の比較的涼しい場所から運ばれてきています。私がいるコックスバザールのニラ地区は河口に位置して、暑さや雨、それに海水の逆流等による塩害、各種病虫害に悩ませながら、何とか作っているという状況です。

こちらに来て、4か月になりますが、毎日圃場を訪れて、何か野菜の顔色に変わったことがないか確かめ、変わったことがあればすぐに対応しないといけません。私はこれまでいろいろな国で経験を積んで来ましたが、バングラデシュで実際に野菜を作るのは初めてであり、こちらの農家さんやいっしょに働いているスタッフから学ぶことが多くあることを実感しています。農業は地味な職種ではありますが、私たちの生活にはなくてはならない職種です。その中でも野菜は、私たちの生活にはなくてはならない食材であり、今の時期は数少ない種類の野菜の中で、特に需要の高いトマト、キャベツ、ナスなどを作りパイロットファームで実証しています。
特に苦労しているのは、トマトとキャベツであり、病虫害の発生と生育不良とに悪戦苦闘しながら、何回も何回も種を撒きなおし、この時期に作れるような技術体系を構築しようと悪戦苦闘しているところです。

ぜひ、今回のREADYFORクラウドファンディングプロジェクトを通して、バングラデシュ側の難民を受け入れている地域への応援をよろしくお願いします。
ギフト
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・サンクスメール
・オンライン報告会ご招待
(難民キャンプ家庭菜園ツアー)
・寄付金領収書
※オンライン報告会は2022年10月中に実施予定です。詳細のご案内は9月中にメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・サンクスメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・サンクスメール
・オンライン報告会ご招待
(難民キャンプ家庭菜園ツアー)
・寄付金領収書
※オンライン報告会は2022年10月中に実施予定です。詳細のご案内は9月中にメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・サンクスメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

築200年の古民家そば店に隣接するキャンプ場
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/31

弘前四代藩主の御廟を守る!国の重要文化財 高照神社修繕プロジェクト
- 支援総額
- 15,345,000円
- 支援者
- 789人
- 終了日
- 8/17
安城エンジェルズ/目指せ全国制覇 応援よろしくお願いします!
- 支援総額
- 417,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 3/24

ボランティアで撮影に赴き人々の素敵な思い出を提供します!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/28

子供達がソフトボール出来る環境を無くさない為に
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/30
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2













