【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興

支援総額

584,000

目標金額 320,000円

支援者
88人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/rueng2525?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月31日 11:50

【本日最終日!!】メンバーからのメッセージ②

こんにちは!

国際ボランティアサークルRUENG代表の近美里です。

当クラウドファンディングの終了までいよいよ12時間を切りました!!期日は本日23:00までとなっています。最後まで応援の程よろしくお願いします🙇‍♀️
今回は引き続き、当サークルのメンバーによる皆様へのメッセージをお届けします!
↓  ↓  ↓

 

 

今回のクラウドファンディングで一番嬉しかったことは多くの方々との繋がりができたことです。

 まず、ネパールのレレ村を助けたいと行動に移すきっかけになったのは、私たちがレレを訪問した際に受け入れてくれたネパールの方々との出会いが印象的だったからです。

 そして、クラウドファンディングを行うなかで大学の卒業生や先生方、サイトを通じて活動を知ってくださった方々、メンバーの知人など多くの方々との出会いがありました。

 多くの方とレレの農業復興のために一緒に取り組めることをすごく嬉しく感じています。ご支援ありがとうございます!

 クラウドファンディングはラストスパートですが、今後もみなさんとの繋がりを大切にしたいです。これからも活動報告をあげる予定です!ぜひご注目ください!

(3年 佐藤まゆり)

 

 

 

ホームステイを通してレレ村の皆さんの温かさや優しさに触れ、とても嬉しく思ったのを覚えています。

お世話になったレレ村のみなさんの生活がいち早く復旧し、笑顔で過ごせることを願っております!

クラウドファンディングへの沢山のご協力ありがとうございます🙇‍♀️

(2年 相川美咲)

 

 

 

ネパールでは本当にたくさんの優しい方々に出会いました!✨✨

ティーズ祭りの当日には、サリーの着付けだけでなく、コスメを持っていなかった私たちのために、丁寧にメイクをしてくださり、髪もネパールの伝統的なスタイルに編んでいただきました。現地の皆さんには本当に温かく迎え入れていただき、心から感謝しています。💕💕

その恩返しとして、クラウドファンディングを通じてネパールに貢献したいと思っています。

ぜひ私たちの活動にご協力をお願いいたします!🙇‍♀️🙇‍♀️

(2年 羽下実佑)

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!残りわずかとなりましたが、ご支援とご協力よろしくお願いします🙇‍♀️

リターン

1,000+システム利用料


alt

リターンなし

リターンはつきません。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


alt

学生メンバーからのお礼メッセージ

学生メンバーより感謝のメッセージをお送りします(PDF形式でメールにて送付)。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


alt

リターンなし

リターンはつきません。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


alt

学生メンバーからのお礼メッセージ

学生メンバーより感謝のメッセージをお送りします(PDF形式でメールにて送付)。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る