
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2017年10月26日
RUKEの活動にかける思い。
私のページでは、元代表として
"RUKEの活動にかける思い"について書かせていただきます。
私が代表になった2016年の九月。
RUKEは全部で4人。
しかも毎回4人揃うわけではなく、
時には2人で街頭募金や学童交流を行うなど、極小サークルとしての期間が翌年の四月まで続きました。
「こんなに小さいとなにもできない!」
と何度も思いましたが、
改めて振り返ってみると自分がRUKEで大切なものを得られたことに気づきました。
ネパールに初めて行った去年の夏、
私はネパールの人々の活気に圧倒されました。
確かにインフラは不安定ですし、物乞いの子供達もいます。日本より物質的な面で貧しいことは事実ですが、そこで生きる人々のパワーは日本の何倍も強いと感じました。
日本もネパールもそれぞれの面で"豊か"だと言えると思います。
ボランティアとは、困っている人を助けることだと思っていましたが、それは一面に過ぎず、日本のような資源(お金や物)を多く持っている国が、資源の少ない国と分けようとすることもボランティアの一面であると考えています。
世界に対する視野が広がったのはRUKEで得られた1番の財産です。
RUKEのことで悩むことも多かったですが、メンバーはもちろんのこと、募金に協力してくださった方や「がんばってね」とお声をかけてくださる方の存在が大きな励みになりました。
このような優しい方々に出会えたこともRUKEの活動を経て得られた大きな財産です。
現在RUKEには11名のメンバーが所属しています。(最近3年生が引退しました。)
新しいメンバーをたくさん迎えられたおかげで、サークルの雰囲気も大きく変わりまるで別のサークルのようです(笑)。
ボランティアやサークルへの考え方は人ぞれぞれだと思いますが、新しく入ってきてくれたメンバーにはぜひこのRUKEで何かを得てほしいと思います。
最後までお読みくださりありがとうございました。
結びに、
私たちのプロジェクトをご支援してくださった方、
私どもの活動にご興味を持ってくださった方、
関わってくださった方、
皆様に心より御礼申し上げます。

(29年スタディツアーにて。)

(29年5月、浅草での募金活動の様子。)
リターン
1,000円

♦︎学生限定支援コース♦︎
・チムケソリ小学校の子どもたちからサンクスレターと写真をお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

♦︎プロジェクト応援コース♦︎
・チムケソリ小学校の子どもたちからサンクスレターと写真をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
1,000円

♦︎学生限定支援コース♦︎
・チムケソリ小学校の子どもたちからサンクスレターと写真をお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

♦︎プロジェクト応援コース♦︎
・チムケソリ小学校の子どもたちからサンクスレターと写真をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,025,000円
- 支援者
- 12,311人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日









