
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2017年10月26日
ボランティアに参加したいけど...
こんばんは!学生団体RUKEです。
プロジェクトももう折り返し地点です。
ご支援くださった皆さま、投稿のシェアで応援くださった皆さまには、
心より御礼申し上げます。
さて、今回の新着情報は、RUKEでの活動の他にも全国各地でボランティア活動に勤しむメンバーから、
"これからボランティアを始めてみたい"という方々に向けてのメッセージです。
ご覧ください!
--------------------------------------------------------------------------------------------
「ボランティアに参加したいけれど、実際はどういう感じなの?」「ボランティアしたって結局は自己満足だって友達が言ってたけど...?」など、ボランティアに興味があっても、一歩を踏み出せないでいる方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
また、実際に活動をしていると上記の様な質問によく出くわします。
今日は私が複数のボランティア(RUKEも含め)に参加して、それらについて思ったことなどをお話しさせていただけたらと思っております。(あくまで私自身のはなしなので、参考程度にしていただけたら幸いです。)
「ボランティアってどういう事をするの?」という質問を時々いただくのですが、実際には一概にこれと言えないほど多種多様なボランティアがあります。例えば、地域興しの様なものから子供達に勉強を教えるもの、清掃作業、金銭的援助など挙げればキリがありません。全部ではなく、ご自分の興味に沿ったものに参加するのが一番だと私は思います。どの活動を通じてでも、今の自分に足りないもの、自分の長所などの発見、色々なことを学び得ることができると思いますので(様々な経験を積むというだけでも自分にとっての大きな成長につながります)、先ずは積極的に関われそうなものから始めるといいかもしれません。
「でも、所詮偽善じゃないの?」という手の質問をよくされるのですが(ボランティアをやっていると言うだけでも、よく指摘されるのですが)、その点はボランティアをする上であまり重要ではないと私自身は考えています(無論、どういった団体なのか、本当に信用できるのかなどを調べ、選んだ上でのはなしです)。
(私自身が)実際に活動してる際、「今私はいいことをしている!」「私は正しい!」など思って行動しるわけではありません。
「今の私が他者のためにできることを最大限やろう!」という意識のもと、普段の活動に取り組んでいます。
つまり、善行という意識ではなく、純粋に他者のために何かできることをしたいという気持ちで活動しているだけです。それ故、その行為が偽善というカテゴリーに属されるか否かという事は、(私の)活動の根幹に関わる問題ではないと思っております。
例えば、ジミーヘンドリックスを「超絶ロックだ!」「いや彼のスピリットはブルースだ!」という具合に論じるのと同じことではないでしょうか。
本人だって「これはロックだ!」「これはブルースだ!」と意識して曲を作っていたのかは疑問です(本当はそうではないかもしれませんが)。あくまでジミヘンの音楽に共鳴するという点が大事なのであり、それがどのカテゴリーに入るかは本質を欠いたものであるのではないでしょうか。
例えが下手で申し訳ないのですが、要は「他者に奉仕することをメインに活動できる」というのがボランティア活動の意義であり(仕事でも他者のために活動することは可能ですが、自己・自社の利益を考慮に入れなくていいという点がボランティアのメリットだと考えております)。「
これがボランティアだ!」「これが正しいことだ!」という意識もなければ「それは偽善だ!」「自己満足だ!」という行為をカテゴライズ化するような指摘もあまり重要ではありません
。もし「他者のために何かできることをしたい」という点に共鳴されたならば、ボランティアに参加して後悔なさることはないと私は思います。興味を持たれた方は是非一度、ボランティアに参加されてみてはいかがでしょうか。
長々と書いてしまいましたが、結局は自分の信念や目標をしっかり持つことが一番大切なのだということを様々な活動に参加して感じています。この記事で、少しでもボランティアを始めようとしている方の後押しができたならば幸いです。

(チムケソリ小学校の子どもたち。)
リターン
1,000円

♦︎学生限定支援コース♦︎
・チムケソリ小学校の子どもたちからサンクスレターと写真をお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

♦︎プロジェクト応援コース♦︎
・チムケソリ小学校の子どもたちからサンクスレターと写真をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
1,000円

♦︎学生限定支援コース♦︎
・チムケソリ小学校の子どもたちからサンクスレターと写真をお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

♦︎プロジェクト応援コース♦︎
・チムケソリ小学校の子どもたちからサンクスレターと写真をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日










