ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 2枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 3枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 4枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 5枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 6枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 2枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 3枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 4枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 5枚目
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ! 6枚目

支援総額

6,443,000

目標金額 4,000,000円

支援者
344人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/rwandagisokumobileservice?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月21日 17:36

【お邪魔します。】【2,925,000円。あと75,000円で300万!】

巡回診療はいろんな場所を貸してもらって実行する。
役所と一緒にやる時は役場の一部だったり、病院の場合は病室の中だったり。そういう場所が用意できないと、外の端っこの方、人の目につきにくい場所でこっそり型取りをしたりする。だから雨が降ると困る。型取りとは石膏のついた包帯で、その患者さんの足の型を採る作業だ。外でこっそり作業するのは、型取りのために下着姿にならなくちゃいけないので、人目を避けたいからなのだ。
この写真はいつのどこだっけ?多分役所の、書類倉庫みたいになっている場所を貸してもらって、型取りをしていた時だ。
ルワンダでつくづく思ったのは、こうした今はほとんど使っていない部屋があって、とにかくそこに突っ込んでしまえと何でもかんでも放り込んでいるような部屋が結構目に付くということだ。
つまりそこに入れても整理しない。書類を運び込んだけど、何の書類だかよくわからない。一体そこには何があるんだ?という部屋。臭いものに蓋的な部屋。開かずの間と言っても良い。
そういう場所を貸してもらう。ごちゃごちゃに放り込まれているので、型取りを始める前に片付けから始めなくてはいけないことも多い。一体私らは何のためにそこに行ったんだ?と思わせるような作業。しかしそこしかないので片付けるしかない。
まあ、場所を提供してもらえるだけでありがたいと思おう。
クラファンが成功して、巡回診療ができるようになったら、またこれを繰り返すのだろう。ルワンダの皆さんが、突然整理整頓がうまくなったとも思えないし。
 
あと75,000円で300万に達する巡回診療クラファン!誰か300万の壁を突破できるようにご協力ください。
 

リターン

5,000+システム利用料


ハイハイコース

ハイハイコース

●ありがとうメッセージ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


つかまり立ちコース

つかまり立ちコース

●ありがとうメッセージ
●オンライン報告会へご招待
・2025年12月〜2026年3月の中で開催予定です。詳細は2025年11月末までにご連絡いたします。

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


ハイハイコース

ハイハイコース

●ありがとうメッセージ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


つかまり立ちコース

つかまり立ちコース

●ありがとうメッセージ
●オンライン報告会へご招待
・2025年12月〜2026年3月の中で開催予定です。詳細は2025年11月末までにご連絡いたします。

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る