ルワンダの義肢製作所が強制撤去!再建に向けて立ち上がれ!

支援総額

12,315,000

目標金額 6,000,000円

支援者
752人
募集終了日
2021年1月15日

    https://readyfor.jp/projects/rwandagisokusaikenonelove?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月19日 16:59

建築その後。

しばらく投稿しておりませんでしたが、その後の建築状況。

義肢製作所の完成は今月中に目処がつきそうです。かなり最終段階に入ってきており、細かいところのチェックをしています。

毎日大人数がバタバタ出入りしており、私自身も敷地内をあっちこっち動いているので、写真を撮っている余裕がなく、途中経過がぽっかり穴開いてしまいました(だからこの写真は前の写真)。

しかし一昨日政府が貸してくれていた荷物を運び込んでいた場所から、ほとんどすべての荷物をこっちに持って来ました。ご存知の通り、ワンラブランドは広く、レストラン・ゲストハウスもやっていたから備品など荷物も多かったので、私が日本に行っていた間ガテラはかなりのものを売って建築資金にしていました。それでもまだ残っているものもあり、それらを一気に運んできました。それらの置く場所は限られており、現在は義肢製作所になる所に運び込みました。今度はこの荷物を選別し、整理しなくてはいけません。この作業は私もしくはガテラしかできないので、合間を見てやることになります。

義肢製作所の本格的な再スタートは、その選別作業を終え、受付や私のオフィスなどを整えてからとなります。だから数か月先になるでしょう。但しその間も義足を作りに来た人にはポツリポツリと対応していくつもりです。

クラウドファンディングで集まったお金などを使いながら、現在は2階の自分たちが住むスペース、カフェになる部分、3階のシェアハウスになる建物の壁、中の部屋の間仕切りなどまで作り上げることができています。

毎日ものすごい勢いで資金を使っておりますが、その分着実に前に進んでいます。時間を見て、今度じっくり写真を撮りたいのだけど、一旦現場に入るとそのゆとりがなく、写真が滞っていてごめんなさい。

いやはや、建築というのは本当に資金が必要だと言うことを、身にしみて感じています。この先クラウドファンディングのお金も含め、どのくらいまで進めることができるか、なかなか先が見えない状態ではありますが、できる限りのことをやりたいと思います。

どうぞこの先も私たちの状況を見守っていてください。とにもかくにも義肢製作所のスタートはそう遠くありません。また引き続き資金も含めて、ご支援をいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

資金のご協力はこちらから⇩

http://www.onelove-project.info/support.html

 

リターン

5,000


感謝の気持ちをメールでお送りします。

感謝の気持ちをメールでお送りします。

■ありがとうメール

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


プロジェクトの成果を報告します。

プロジェクトの成果を報告します。

■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


感謝の気持ちをメールでお送りします。

感謝の気持ちをメールでお送りします。

■ありがとうメール

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


プロジェクトの成果を報告します。

プロジェクトの成果を報告します。

■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る