
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 207人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
【あと3日】運用の要!地上局運用システム

ページの閲覧ありがとうございます!
おかげさまで、ご支援額が160万円を突破いたしました。
皆様からの温かいご支援、心から感謝いたします。
あと3日間、ゴールまで走り抜けます!!
カウントダウン3日目は、この人がいなければどうにもならない(;'∀')運用の要、リーマンサットの地上局運用システムを作り上げた宇山さんにお聞きします。
-----運用を始めて大変だったことはなんですか?
宇山さん:想定よりもコマンド(衛星に対する命令)に対する衛星の応答が復調できず、手探りで運用を進める必要がありました。
-----運用を始めて楽しかったことは?
宇山さん:宇宙での自撮り画像を地上にダウンリンクできたことです。
-----実際に運用してみて、いかがですか?
リーマンサットの衛星運用システム(運用をする際の運用者が操作するシステム)の開発をしていたので、実際に運用が始まって大きなトラブルもなく運用が進めることができて、開発者としてとても安心しました(小さなトラブル対応は多々ありますが笑)。
-----最後に、応援してくださる皆様に一言お願いします!
宇山さん:皆様の応援のおかげで衛星の打ち上げに成功し、衛星の運用フェーズまでたどり着きました。
さらなるミッションの達成に向けて、今後とも応援して頂けるとありがたいです。
超小型衛星RSP-01はいつまでも地球の周りをまわっているわけではありません。
寿命は早ければ約100から250日程度になる可能性があります。
その間、衛星運用の機会を無駄にすることなく、着実に活用したい。
そのために地上局整備を行い、運用停止リスクを減らしたいのです。
普通のサラリーマン達が始めた宇宙開発、その実現に指先がかかったところまで来ています。
ぜひ皆様の応援をよろしくお願いします!

リターン
3,000円

いつも心にBE Selfie-sh! RSP-01ミッションワッペンシール
・RSP-01ミッションワッペンシール 1点
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

リターン不要の方:ミッション達成を全力応援!レギュラーサポーター
RSP-01の運用を全力で応援していただける方、ご支援のほどよろしくお願いいたします!あなたのお志が未来につながります。
・サンクスメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

いつも心にBE Selfie-sh! RSP-01ミッションワッペンシール
・RSP-01ミッションワッペンシール 1点
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

リターン不要の方:ミッション達成を全力応援!レギュラーサポーター
RSP-01の運用を全力で応援していただける方、ご支援のほどよろしくお願いいたします!あなたのお志が未来につながります。
・サンクスメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 50日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日
山形県中津川で30年続く「真夏の雪祭り」で地区ににぎわいを!
- 支援総額
- 648,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/11
令和2年7月豪雨 保育園を助けたい‼
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 10/31
町として最後の「祭りなかがわ」をみんなの手で存続させたい。
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/17

明治15年創業の醤油屋が豪雨災害で泥に。懐かしい味を再び食卓へ
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/28

日韓高校生サッカー交流を通して地方創生につなげたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/16

山岳遭難事故を減らすためにGPSレンタルを実施したい!!
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/22

認知症の方と作る「注文をまちがえる料理店」広がれてへぺろの輪
- 支援総額
- 12,910,000円
- 支援者
- 493人
- 終了日
- 8/31











