
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 207人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
【あと4日】知識ゼロから始めた衛星運用サブオペレーター!

いつも応援ありがとうございます。
今年の1月からリーマンサットに参加しました、衛星運用サブオペレーター、RSP-01イベント宣伝用デザイン担当の上崎玲です。
カウントダウンあと4日となった本日は、開発など専門的な知識の無い私が、リーマンサットに参加して半年弱で感じたことを素人目線でお話させていただきます。
漠然とした宇宙への憧れ
私は、中高は進学校、1浪、理工系大学の中退を経て、現在事務職という経歴です。中学では陸上部に入っていて、リレーで県大会へ出場するくらいに打ち込んでいました。そして大学受験のために私だけ陸上を辞めてから少しおかしくなり、このような経歴に(笑)。あれから10年経ち今なら動き出せそうとなったとき、そういえば、友人たちが陸上と勉強の両立で汗を輝かせていたのを横目で見ながら、一人で夜空を見上げながら走って気を紛らわしていたなぁと、ネット検索でリーマンサットを見つけて参加しました。それからはあの時の思いを取り返すように頑張っています。また、理工系大学に一瞬いた頃に、浮いていた自分に話しかけてくださった方が、宇宙業界に進まれているというのもあります。リーマンサットの方々の優しさは、その人となんとなく似ているような気がしています。
知識ゼロからの運用参加へ
先ほどお話しましたように私の本職は事務職ですし、趣味でプログラミングを習っているくらいで、宇宙に関わるレベルの専門知識などありませんでした。何か自分に出来ることはたぶん無いだろうから、覗かせて頂けるだけで有難い!と思っていたら…
参加した当日に衛星を運用するチームに入らせて頂き、その週からバシバシ衛星運用訓練の様子を見させてもらい、1か月後には運用訓練のサブオペレーターとして参加していました。覗いていたら、やりなよ!と言ってくれるのです。何も出来ないけど、それでも何かしてみたいんだけど…という隅っこの人に気づいてくれる優しさは、好きなことをしている人達特有のものなのかな?と不思議に感じています。
私は福岡市在住なので皆さんと関わるときは全てオンラインです。オンラインでチームの皆さんと画面と音声共有しながら、リモートデスクトップを使用して工場の地上局システムから衛星にコマンドを送信するのですが、その時の皆さんの指示出しや話合いの格好良さは抜群です。いつも的確な指示を落ち着いた声でピシっとくださり、勢いと気合いで参加している自分と対照的で憧れています。私は気が付いたら息を止めていたり、むちゃくちゃ画面に近づいたりしています(笑)
開発者の方々の努力の結晶である衛星に、新参者の私が衛星運用をさせて頂けるとなると緊張は途切れません。衛星との通信が途絶えたら終わりですから、今の衛星の状況はどうだ、と常にアンテナを張っている各分野の専門の方々が、最新の情報をグループLINEに毎日投下してくださいます。
運用をするにはその全てを咀嚼しておきたいのですが、日中の仕事をしながらになるので深追い出来ないまま流れてしまうことが多く、宝の持ち腐れになってしまうのが悔しいです。ただその悔しさが楽しくもあります。ボタン1つ打つことで衛星の運命が決まるのを目の当たりにすると、運用時間外での勉強への気合いの入り方が変わってきます。運用はほぼ毎日あり、今日の会が終わった瞬間に明日の会へ向けた勉強を始めないと、あっという間に貴重な時間が過ぎていってしまう、そんな感覚です。
たまに担当しているデザイン
衛星運用の他にも、三鷹市の天文・科学情報スペースで6/2~7/18(緊急事態宣言により変動の可能性有り)開催される企画展『サラリーマンが夢見た宇宙開発展』のポスター作成や、今回のクラウドファンディングのカウントダウンのトップ画像なども、たまに作らせて頂いています。リーマンサットでは運用システム開発の方がRSP-01特設サイトの作成も兼用していたりと、兼務が多く、やりたいことがあれば全て担当させてもらえます。宇宙開発以外にもピアノが趣味の方がいたり楽しいお遊びサークルがあったりと、ほのぼのとした瞬間があるのが、風通しが良くていいところだと感じています。

応援してくださる皆様に
衛星打ち上げから3ヶ月、私がリーマンサットに参加してから半年弱になるので、皆さんの開発期間における努力は私は一切見ていません。しかし、打ち上げ後の運用期間だけでも、日中働いているサラリーマンが本職以外の時間に日夜問わずフル稼働している姿を、十分過ぎるくらいに見させて頂いています。
衛星が宇宙で周回している今、その運用設備が危機的状況にあるというのは、とても歯がゆい状況です。
衛星からの通信を途絶えさせず、命を全うできるよう、応援のほどどうぞ宜しくお願い申し上げます。
リターン
3,000円

いつも心にBE Selfie-sh! RSP-01ミッションワッペンシール
・RSP-01ミッションワッペンシール 1点
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

リターン不要の方:ミッション達成を全力応援!レギュラーサポーター
RSP-01の運用を全力で応援していただける方、ご支援のほどよろしくお願いいたします!あなたのお志が未来につながります。
・サンクスメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

いつも心にBE Selfie-sh! RSP-01ミッションワッペンシール
・RSP-01ミッションワッペンシール 1点
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

リターン不要の方:ミッション達成を全力応援!レギュラーサポーター
RSP-01の運用を全力で応援していただける方、ご支援のほどよろしくお願いいたします!あなたのお志が未来につながります。
・サンクスメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 50日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

木次線・出雲坂根を盛り上げるために現地で「鉄道漫画展覧会」を開催!
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 6/30

ケニア100人の子どもたちのために新しい校舎を建てたい!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/22
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 3/31
知的障害があっても硬式野球で甲子園を目指せる環境を全国で作りたい!
- 支援総額
- 1,185,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24

薪窯でパンを焼いて里山守る。愛媛県内子町、石畳のパン屋の挑戦
- 支援総額
- 2,463,000円
- 支援者
- 250人
- 終了日
- 10/30











