
寄付総額
目標金額 1,300,000円
- 寄付者
- 128人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
ワールドランキング制度について
【海外遠征の重要性とワールドランキング制度】
オリンピックや世界選手権に出場するためには、参加標準記録をクリアするか、ワールドランキング上位に入る必要があります。
2024年度に開催されるパリオリンピックでは、参加標準記録が世界陸上オレゴン大会と同様に<2m33>となっています。もちろんこの高さを目標として、今後もトレーニングを実施していきます。一方で、ワールドランキング制度での出場も視野に入れておかなければなりません。
ワールドランキング制度では、世界陸上競技連盟が定めた期間内のうち、上位5つの試合の平均値でワールドランキングが決定されます。ワールドランキングに反映されるポイントは、下記の式によって算出されます。

日本で最も高いランクの試合は、5月に開催されるセイコーゴールデングランプリ(A)です。その次に日本選手権(B)、日本グランプリ(C)が続きます。それ以外の試合ランクはDEFであり、良い記録で優勝した場合でも、試合での順位スコアが低いため、パフォーマンススコアは伸びないことになります。

海外に目を向けると、1月から4月にかけて、ABCのランクに位置づく試合が多く設定されています。このため、ワールドランキング制度でオリンピックや世界選手権に出場するためには、この期間にヨーロッパ遠征を設定し、数多くの試合を経験することで、ワールドランキングを1点でも多く稼ぐことが重要となります。
今回のプロジェクトを達成することで、1つでも多くの海外試合を行うことができ、国際試合への出場するためのチャンスを掴むことができると考えています。
私たちは、パリオリンピックでの入賞という夢の実現に向けて挑戦しています。
引き続き、私たちの挑戦にご声援をいただくとともに、一人でも多くの方にこのプロジェクトを拡散していただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料
5000円|応援コース
●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
1万円|応援コース
●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
5000円|応援コース
●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
1万円|応援コース
●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

児童養護施設(旧称・孤児院)の子供達に希望のヒカリを届けたい。
- 総計
- 13人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人
附属桃山小学校の体育館の改修工事にご支援を!
- 寄付総額
- 7,440,000円
- 寄付者
- 238人
- 終了日
- 10/16

高知県で民宿から探偵までこなす、骨董店を開きたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/18
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4
☆本来の自分を思い出して活かす₌人生を創造する資質学☆
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/25
いじめ、DV、体罰などの被害に泣き寝入りさせないための活動
- 支援総額
- 6,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/10

70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を
- 支援総額
- 3,319,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/18
「輸入品目を福井産へ」をテーマに福井県大マルシェを開催したい!
- 寄付総額
- 1,345,000円
- 寄付者
- 85人
- 終了日
- 10/31













