世界陸上で8位入賞!
いつもご声援いただいている皆様へ 先日行われた世界陸上の結果をご報告いたします! 予選では、2.28mまで全て1回でクリアをし、1位で予選を通過することができました。 続く決勝では…
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,300,000円
いつもご声援いただいている皆様へ 先日行われた世界陸上の結果をご報告いたします! 予選では、2.28mまで全て1回でクリアをし、1位で予選を通過することができました。 続く決勝では…
もっと見るいつもご声援いただいており、誠にありがとうございます。 赤松選手は5月3日(祝)に、静岡国際陸上(@エコパスタジアム) に出場する予定となっております。 この試合は、5月21日(日…
もっと見るいつもご声援いただいている皆様、ありがとうございます! 昨日までカザフスタンで行われた、10th ASIAN INDOOR ATHLETICS CHAMPIONSHIPS(アジア室…
もっと見るいつもご声援いただいている皆様、ありがとうございます。 本日、大阪城ホールで開催された「第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技」の男子走高跳において、2m27cmの大会新記録で…
もっと見る本プロジェクトが昨日の23:00に無事に終了いたしました。 結果、128名の皆様方より162万円ものご寄付をいただくことができました。 温かいご支援をいただいた皆様、本当にありがと…
もっと見るいつもご声援いただいている皆様、私たちを応援してくださりありがとうございます。 クラウドファンディングの挑戦も、本日が最終日となりました! 12月16日からクラウドファウンディング…
もっと見るいつもご声援いただいている皆様、ありがとうございます。 クラウドファンディングの挑戦も残すところあと1日となりました。 今回も皆様からお寄せいただいた応援コメントの一部をご紹介させ…
もっと見るいつも私達を応援してくださりありがとうございます。 クラウドファンディングの挑戦も残すところあと2日となりました。 本日も最終日までのカウントダウン投稿をさせていただきます! 本日…
もっと見るいつもご声援いただいている皆様、ありがとうございます。 クラウドファンディングの挑戦も残すところあと3日となりました。 本日も最終日までのカウントダウン投稿をさせていただきます! …
もっと見るいつもご声援いただいている皆様、本プロジェクトにご寄付とご声援をいただいた皆様、大変お世話になっております。 12月16日からクラウドファンディングが始まり、これまで大変多くの方に…
もっと見る昨日の正午頃、私たち2人のプロジェクトが達成されました!! まずは、このプロジェクトに対して、ご寄付とご声援をいただいた皆様、改めて感謝の気持ちを伝えたいです。 私たちのプロジェク…
もっと見る過去に棒高跳を専門として陸上競技に取り組み、現在は幅広い活動を行っている米原博章さんに応援コメントをいただきました! 応援コメント: 世界を目指す林先生と赤松選手の挑戦を全力で応援…
もっと見る過去に世界陸上への出場経験もある平松選手より、応援コメントをいただきました! 応援コメント: 大学時代に、林先生と共に世界目指しておりました。エビデンスベースで走高跳の未来を切り開…
もっと見る現在、拠点をシンガポールに置いてコーチング学に関する研究を推進するとともに、コーチの育成にも携わっている水島先生より応援コメントをいただきました! 応援コメント: 夢に向かってあき…
もっと見るいつも新着情報をご覧になっていただき、ありがとうございます! いつもご声援いただいている皆様、本プロジェクトにご寄付とご声援をいただいた皆様方に、今回は動画にて赤松選手を知っていた…
もっと見る2011年のIH男子走高跳で優勝し、現在、浜松商業高等学校陸上競技部顧問である平先生より、応援コメントをいただきました! 応援コメント: スピードある助走から繰り出される赤松選手の…
もっと見る大阪経済大学の九鬼先生より、応援コメントをいただきました! 応援コメント: 地方の国立大学から、世界の舞台に挑戦する赤松選手と林先生を応援します。また、クラウドファンディングで選手…
もっと見る本日は、赤松が新着情報を担当させていただきます! はじめに、いつもご声援いただいている皆様、ありがとうございます。 今回は、私から「コーチ(林先生)の必要性」について、直接皆様に動…
もっと見るいつもご声援いただいている皆様、本プロジェクトにご寄付とご声援をいただいた皆様、大変お世話になっております! 現在、57名の皆様に720,000円ものご寄付をいただいております。 …
もっと見る先日、読売新聞社の記者の方に取材をしていただきました。 初めに私と記者の方2人でお話しをし、その後は赤松選手という順番で別々にお話しをさせていただきました。 取材では、これまでのト…
もっと見る【海外遠征の重要性とワールドランキング制度】 オリンピックや世界選手権に出場するためには、参加標準記録をクリアするか、ワールドランキング上位に入る必要があります。 2024年度に開…
もっと見る皆様、2023年も何卒よろしくお願い申し上げます。 早速ですが、赤松選手より本年の目標が届きました。 私の使命は、彼の目標を実現できるよう全力で支えるのみです! 現在、38名の方々…
もっと見る2021年11月〜2022年2月のラボテスト 今回は、2021年の11月〜2022年2月までの期間におけるラボテストの結果の一部をご紹介します! この期間は、陸上競技の冬季トレーニ…
もっと見る目標に向けて1歩でも近づくために! 私たちは、様々な指標を用いて「トレーニングを目的通りに行えているか?」を検証しながらトレーニングを行っています。その一例として、今回は2つのモニ…
もっと見るクラウドファウンディングを開始し、1週間が経過しました。 現在、25名の方々より、370,000円ものご支援をいただきました!! ご寄付とご支援をいただいた皆様、ありがとうございま…
もっと見るご支援をいただいた皆さまありがとうございます。 これまでに2人で取り組んできた研究内容について、詳しくご紹介します。 【より高いパフォーマンスを引き出すための方法】 走高跳の踏切時…
もっと見るハイパフォーマンスセンター・国立スポーツ科学センターの吉田先生より、応援コメントを頂戴しました! 下記、応援コメントとなります。 赤松選手や林先生の取り組みは、地方国立大学に在籍す…
もっと見る【※ご支援方法について】 ご支援について、ご利用のPCまたはスマートフォン環境と、ご支援方法に合わせて流れを作成しております。操作方法がわからない方はご確認いただけましたら幸いです…
もっと見る5,000円+システム利用料
●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
10,000円+システム利用料
●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
5,000円+システム利用料
●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
10,000円+システム利用料
●お礼のメール
●国内・海外遠征リポートの配信
●寄附金領収書
※寄附金領収書は2023年3月の日付となり、4月中の送付予定です。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。






