
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2016年1月27日
プロジェクトおよびリターン送付の実施状況について
こんにちは。ご支援、ありがとうございます。
プロジェクトを公開中に、私増山麗奈の一身上の都合で、
参議院選にチャレンジすることになりました。
そのような中で東京での活動を軸に据えなければならない状況となり、
予定していたプロジェクトの一部の実行時期を変更、
代理担当者の方にお願いする事になりました。
アフレコツアーについては、全編を私がいない中でアフレコ収録をするのは、
不可能だと考え、エンディングの歌(オリジナルソング”愛と平和の翼を広げ”)の
各国版の歌の収録を行う形で、実行致します。
この曲は、パレスチナ上映ツアーを企画してくれた、
ニッキーマツモトさんが作曲をしてくれ、主人公しんじの
お爺ちゃん役を演じてくれた村田訓吉さんが、作詞をしてくれたものです。
現在サダコの鶴外国語版は、フランス語版、英語版、
アラビア語版が仕上がっています。
プラスして、中国語版、ネパール語版の製作をしています。
4月初めに、英語版のウェブサイトが仕上がる予定です。
◎翻訳があがったものの、各国版の字幕を映画に貼る作業が、
追いついておりません。英語か日本語が出来て、字幕を映像に
貼る作業を手伝っていただける方がいましたら、ご連絡ください。
========
【プロジェクトの実施状況について】
【アラビア語版制作】
・製作期間:2015年9月15日から2015年11月4日
・制作委託先:ニッキーマツモト
→ こちらは終了済みです。
【中国語版制作】
・製作期間:2015年8月30日から2015年12月31日
・制作委託先:中山麗芳
→ こちら委託しているものの、私が選挙に出るという事で、
一度作業が止まっていました。先ほど確認して、
翻訳をつづけていただくことになりました。
2016年4月末までに終了予定です。
【パレスチナ上映ツアー】
・開催日:2015年11月15日から2015年11月22日
・パレスチナ上映場所:Khalil-Sakakini-Cultural-Centerなど3カ所
→ こちらは終了済みです。
【ネパール アフレコツアー】
・開催日:2015年2月30日から2015年3月10日
・開催場所:カトマンズ、ラフラック地区
→ 日程が、数ヶ月ずれ、6月実行の予定となりました。
私の代理として西尾純さんに委託予定です。
平行して、ネパール語字幕の製作を進めています
(ネパール語翻訳は、現地に在住している方に、依頼しています。)
アフレコツアーについては、エンディングの歌
(オリジナルソング”愛と平和の翼を広げ”)の各国版の
歌の収録を行う形で、実行致します。
【アラビア アフレコツアー】
・開催日:2016年6月1日から2016年8月20日
・開催場所:ドイツのシリア難民キャンプ(予定)
日程がずれ、7月末から、8月初めまでに実施することになりました。
パレスチナ自治区とイスラエルで行います。
ニッキーマツモトさんと村田訓吉さんに依頼予定です。
【リターンの送付状況について】
3月25日に全ての発送作業を行う予定となっております。
引き続きサダコの鶴プロジェクトの応援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
サンクスメール
■ サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

カレンダー&DVDをお届け!
■ サンクスメール
■ 「サダコの鶴」本編DVD
■ 2016年サダコの鶴カレンダー
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
サンクスメール
■ サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

カレンダー&DVDをお届け!
■ サンクスメール
■ 「サダコの鶴」本編DVD
■ 2016年サダコの鶴カレンダー
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日














