サゴタニ牧農|倒壊したいちご農園。ともに、災害に負けない農園へ
サゴタニ牧農|倒壊したいちご農園。ともに、災害に負けない農園へ

支援総額

7,324,000

目標金額 3,000,000円

支援者
414人
募集終了日
2023年6月16日

    https://readyfor.jp/projects/sagotani?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月06日 19:53

【活動報告⑯】いちごの苗がすべて到着しました

こんばんは、今日も今週の活動報告をさせて頂きます!

Instagramでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

現在 副社長の久保は国際農業奨学金制度 ナフィールド※の

スカラーとして海外で研修を行っています。
先日までアフリカのジンバブエに滞在し、現在はイギリスに移動したようです。

 

※ナフィールドジャパンHP
https://www.nuffield.jp/

 

久保がいない間もスタッフみんなでいちご農園の作業は続けていますのでご安心下さい!!

 

先日遅れて到着予定だった最後の苗「よつぼし」が3000株ほど届きました。

これで「紅ほっぺ」「章姫」とすべての苗が揃いました。

この3種類の違いはまた後日、、、

 

今週は架台の上の段の植え付けに入っています。

平日もボランティアとしてお手伝いに来て下さる方もいらっしゃってとても嬉しいです。

実は少し作業は遅れ気味なのですが10月中旬植え付け完了を目指して頑張っています。

今日はこの植え付けている土?のお話を少し。

架台の下の段と上の段実は土が違うのです。

 

下の段は土が入っているのですが、上の段は土ではなく「ココピート」という素材。

ココナッツの果実の堅い殻を作るファイバー状の層を細かく粉砕したエコロジーな天然資源です。

土壌改良剤や育苗土として注目を集めています。

通気性や保水性があって軽いのが特徴で、

重たい土を高い位置にある架台の上の段に運ぶのは大変な作業ですが、

ココピートなら楽に持ち上げることができます。

ブロック状のココピートを水で湿らせてほぐし、肥料を加えてから植え付けます。

 

土に植え付けたものとココピートに植え付けたもの生育にどのような違いがでるか

私たちも興味津々です。

 

*******

 

本日、該当の方にはご連絡をさせて頂いたのですが、

リターンの「牧場オリジナルマグカップ」の納期に遅れが出ており、

当初記載しておりました10月中発送が難しくなってしまいました。

楽しみに待って頂いているのに大変心苦しいのですが、

もう少しお待ち頂けますでしょうか。

11月には発送できる予定となっております。

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


全力応援コース|10,000円

全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


全力応援コース|10,000円

全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 27


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る