
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2021年6月25日
目標金額50%達成!職員からのメッセージ
この度は、本プロジェクト『発達障害がある子どもたちをプログラミング教育で応援したい!』を応援していただき誠にありがとうございます。
現在29人の方から合計50万円を超える暖かいご支援をいただき、重ねて御礼申し上げます。
さて、目標達成まであと半分となりましたが、ここでこどもみらいらぼSAIで働く職員の想いを新着情報として掲載いたします。

皆様初めまして、私はSAIで働く津田知美と申します!
1.SAIで働くきっかけ
元々福岡の放課後等デイサービスで働いておりました。
そこでたくさんの子どもたちと触れ合い、成長を肌で感じ、私自身楽しく学びの多い時間を過ごしていました。
そして時間が経ち、熊本に引っ越してきた時に求人サイトでこどもみらいらぼSAIの名前を見つけました。
以前の放デイでは預かり業務が主だったのですが、こちらのSAIでは応用行動分析に基づいたより専門的な支援をされていると知り、
大学で学んでいた心理学もここで活かせるのではないかと考え、SAIで働くことを決意しました。
現在は小学校4年生以上の子どもたちへの個別支援や集団支援を行っており、子どもたちと共に日々成長しております。
2.子どもたちへの想い
子どもたちにとってSAIという場所が“頑張れる場所”であってほしいなと願います。
私はSAIで働くようになってから、子どもたちがやりたいことにチャレンジしていく姿を何度もみてきました。
皆得意なこと、不得意なことはあって当然です。
そんな中でも自分がやりたいと思うこと、苦手なことにも全力で挑戦していける居場所にしていきたいと考えます。
また、私自身、先生と呼ばれるにはまだまだ未熟者です。
だからこそ、子どもたちにより近い友達のような存在として、
楽しいことも悔しいことも全部彼らと共有して前に進んでいきたいと思っています。
3.本プロジェクト応援して下さる方々へ
ここまで読んで頂きありがとうございました。
今回のプロジェクトはSAIにとって、子どもたちの可能性を広げていく大きな一歩となります。
人間いつどこで運命的な出会いがあるかはわかりません。
だからこそ今、ここにいる子どもたちに様々なきっかけを与えていくことが大切だと感じます。
また、このプロジェクトを通してより多くの方々に『発達障害』という世界を知っていただくため、
残りの期間も暖かいご支援をどうぞよろしくお願い致します!
リターン
3,000円
①感謝の手紙をお送りします!
・感謝の気持ちをこめてメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
②活動報告レポートをお送りします!
・感謝のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
①感謝の手紙をお送りします!
・感謝の気持ちをこめてメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
②活動報告レポートをお送りします!
・感謝のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日













