
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 93人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
砂丘の不思議!馬の背の下に現れる「オアシス」を探る-2
推測①
オアシスの底の砂が風で飛ばされて標高が低くなったため、オアシスから南
に970m離れた「多鯰ケ池」の水面標高(夏場:18m 冬場:19m)
とほぼ同じで、地下水脈でつながっていると考えられる。
多鯰ケ池の水がオアシスへ湧き出すと言う訳ではなく、大雨や冬場の雪解け
水などとの相乗でオアシスになるのでは。
■検証ー1
オアシスと多鯰ケ池の間の砂丘断面


■検証ー2
オアシス辺りの砂は何処へ?
最近の測定調査結果(砂丘レンジャーが測定)
馬の背(第2砂丘列・別名六兒すり鉢)オアシス 砂丘入り口(第3砂丘列)
47m 18m 60m
(45m) (20m~21m) (14m)
☆( )書きは1964年(昭和40年)の数値です。
注目すべきは砂丘入り口の標高が50年程度で約4倍強の60mになったこ
とです。
砂丘入り口の昭和40年と現在を比較すると一目瞭然です。


現在の砂丘入り口は急な階段で60m登ります。
昭和40年頃の砂丘入り口はこの階段から左側へ約10m足らずの場所です
が、第3砂丘列を形成して高くなりました。
オアシス部分の砂も風でここまで運ばれたと考えられます。
馬の背は典型的なバルハン砂丘(円弧状の砂の稜線をもち均質な砂で構成さ
れる砂丘である)で海側からの北西風でオアシス底部の砂が、巻き上げられ
て陸側へ移動したものと思われる。

■検証ー3
鳥取砂丘の地下に眠る水脈調査
鳥取大学農学部生物資源環境学科「オアシスの発生・消滅メカニズムの
解明 -オアシスの水はどこから来てどこへ行くのか」
齊藤 忠臣講師 記述論文参考
鳥取大学「GPR 探査結果と推定地下水位を元に作成した地下水位 標高・地下
水流向分布図調査。
第3章 鳥取砂丘の地下構造と地下水大循環に関する研究-砂丘内湧水(オアシ
ス)の起源を探るー(縮約版) 塩崎一郎教授(河合隆行,野口竜也,齊藤 忠
臣,香川敬生,神近牧男)記述論文参考
続きは「砂丘の不思議!馬の背の下に現れる「オアシス」を探る-3でお読みください。
ギフト
3,000円

感謝のメール
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

らっきょう加工品コース
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・委員会専用ホームページに名前記載
・らっきょう加工品詰め合わせ
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

感謝のメール
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

らっきょう加工品コース
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・委員会専用ホームページに名前記載
・らっきょう加工品詰め合わせ
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

「平家七人塚」の活気を取り戻し、後世に残せる場所にしたい!
- 現在
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 40日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

三崎から新たな一歩を踏み出す「マリールゥのパンケーキミックス」
- 支援総額
- 3,771,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 9/15
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28

【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
- 支援総額
- 584,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/31

地域創生を行い社会問題を解決したい高校2年生の挑戦‼︎
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25











