
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2013年11月5日
Facebook版三陸人11
三陸人:岩本甲治さん・泰子さん・秀之さん・清志さん
(喫茶マンボ)
会える場所:気仙沼市
-----------------------------------------
喫茶マンボのうわさは前々から聞いていた。名物がラーメンとパフェとキムチ。すごくユニークな組み合わせ! お父さんの岩本甲治さん、お母さんの泰子さん、息子さんの秀之さんと清志さんの4人でお店を切り盛りしている。ラーメンは、和風しょうゆの懐かしい味。後ろに座っていた女性はラーメンを食べた後、パフェを頼んでいた。ラーメンの後にパフェ!? 清志さんによると、そういうお客さんは多いそう。自家製のキムチを食べさせてもらったが、ほどよい辛さでとても食べやすい。メニューで冷麺を出していたことから、キムチも手作りで作ったところ、客から「おいしいので分けて欲しい」ということから販売するようになったとか。お店が被災し、青空市でキムチを売ったところ大人気となり、今では看板商品の1つだ。
もともと、昭和33年にオープンしたときは純喫茶で、珈琲と船乗りさんたちのためにお酒も置いていたという。甲治さんの代になって、ラーメンやパフェなどさまざまなメニューをはじめた。泰子さんはアイディアウーマンで、春はいちごをたっぷり使ったいちごババロアが人気。兄弟ふたりがあみだした、毛ガニチャーハンは冬の限定メニューだ。「料理にはこだわりがありますね」と清志さん。来年の春には本設の店ができる。
-----------------------------------------
■「三陸人」Facebookページ
https://www.facebook.com/CommunityTravelGuide
■「三陸人」を応援する
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin
■「三陸人」のリターン一覧
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin/announcements/4891

リターン
3,000円
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日













