【ご報告】「海のクレヨン」が国連の舞台へ!
ご支援者の皆様 ご無沙汰をしております。 SATELLITE CRAYON PROJECTです。 ご支援者の皆様にご報告です。 なんと!! 「海のクレヨン」がユネスコ政府間海洋学委…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
ご支援者の皆様 ご無沙汰をしております。 SATELLITE CRAYON PROJECTです。 ご支援者の皆様にご報告です。 なんと!! 「海のクレヨン」がユネスコ政府間海洋学委…
もっと見るまたまた嬉しいご報告です! みなさまにご支援をいただきました「海のクレヨン」が、なんと国際的なデザイン賞「iF DESIGN AWARD 2023」(ドイツ)のUX<ユーザーエクス…
もっと見る「海のクレヨン」にご支援いただいた皆さまへ ご無沙汰をしております! Satellite Crayon Projectです。 この度、Satellite Crayon Projec…
もっと見る10月28日に、ドイツ・ベルリンで開催された「レッド・ドットデザイン賞」の授賞式に、3人で参加してきました! クラウドファンディングをはじめた当初は、まさかこんな日が来るなんて夢に…
もっと見るみなさまに、またまた嬉しいご報告です! ドイツの国際的なデザイン賞「Red Dot Design Award 2022」において、「海のクレヨン」が、ブランド&コミュニケーションデ…
もっと見るみなさま、お久しぶりです。 Satellite Crayon Projectです。 みなさまからご支援をいただき生まれた「海のクレヨン」ですが、 2022年1月31日から発売を開始…
もっと見るみなさま、ご無沙汰をしております。 嬉しいご報告です! みなさまからたくさんのご支援をいただきました「海のクレヨン」ですが、 GetNaviさんが主催する今年で10年目を迎える、2…
もっと見るたくさんの方々にご支援をうけ、奄美大島の教育委員会様に、 来年度の新小学一年生分にあたる「海のクレヨン」380箱を寄贈させていただきました。 ご支援いただきましたみなさま、本当にあ…
もっと見るみなさま、ご無沙汰をしております。 みなさまからたくさんのご支援をいただき、 1月31日から「海のクレヨン」を一般販売を開始させていただいておりますが、 非常に多くのメディアのみな…
もっと見るご無沙汰をしております! 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します。 本日プレスリリースをさせていただきましたが、 「海のクレヨン」ですが…
もっと見るこの度は私たちのプロジェクトにご支援をいただきましてありがとうございます。 リターン商品は、本日より順次みなさまのお手元にお届けできる予定です。 ♪届きましたら、ぜひご感想などを「…
もっと見るこんにちは。 先ほど、ご支援者様みなさまへのリターンの発送作業が完了いたしました。 みなさまのご住所や天候などにもよると思いますが、 明日23日(木)、24日(金)にはお届けできる…
もっと見るこんにちは! 寒くなってきましたね。 東京も明日は最低気温が0度だそうです😱 早いもので、来週はクリスマス!今年も残すところあと2週間です! さて、12月末までのお送りをお約束して…
もっと見るたくさんの子どもたちに、 「もっと地球を知ってもらいたい!」 「興味を持ってもらいたい!」 「世界を広げてほしい!」 との想いで挑戦させて頂きました「海のクレヨン」クラウドファンデ…
もっと見る10月20日からはじまりました私たちのはじめての挑戦も、いよいよ本日が最終日です。 このクラウドファンディングをはじめる前は不安でいっぱいだったのですが、たくさんの方々からのご支援…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り1日となりました! 本日のクレヨン画は、SNS担当の松本がグリーンランドの流氷の白も使って描かせて頂きました! ここまでの皆様のご支援、そして温か…
もっと見るクラウドファンディング終了まで、はやいものであと2日です! 本日はプロジェクトメンバーの花田が描いてくれました。 優しいタッチの重ね色が、あら、きれい。 これからは彼をラッセン花田…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り3日です。 本日はSNS担当の亀山に描いてもらいました。 ちょっと、カニの脚!w <工場見学〜東一文具〜>クレヨンが出来上がる瞬間の動画です。 色…
もっと見るクラウドファンディング終了まで「あと4日」です! 今日はサンゴを描いてみました! このクレヨン、色が珍しいから描いてて楽しいです! 腐海の色、味わい深いわ〜。 残りわずかですが応援…
もっと見るクラウドファンディング終了まであと5日です! ベリーズとキリバスとグレートバリアリーフとモーリシャスの海の色で、ウミガメを書いてみました!(微妙な画力・・・) 自分たちで言うのもな…
もっと見る海のクレヨンを使って書いてみました! 良い色!! 「海のクレヨン」誕生のこぼれ話〜衛星写真編〜 今回衛星写真を使わせて頂いたのは、衛星写真の世界最大手のPlanetLabs社です。…
もっと見る早いもので、このクラウドファンディングも残すところあと8日となりました! ここまで、たくさんの皆様からご支援、そしてとても嬉しい応援コメントを頂きまして本当にありがとうございます!…
もっと見る巻紙を巻きつけるマシーン。 なんと50年以上も稼働しているんですって! 1分間に150本巻きつけることができるそうです。 でもこの機械もだんだんおじいさんになってきていて、稼働中は…
もっと見る東一文具さんとお話をはじめたのは5月。 緊急事態宣言の真っ只中だったので、ずっとオンラインでお打ち合わせをさせて頂いていましたが、ようやく先日お伺いをすることができました! クレヨ…
もっと見る「地球の色でカラーチャートとか作れないかね?」 「だったらクレヨンとか絵の具とか作っちゃわない?」 「あークレヨン!いいね!!欲しい!(3人)」 何気なく言った一言から、このプロジ…
もっと見るこんなことをお伝えする場ではないのかもしれませんが、 Satellite Crayon Projectですが、社内で頼もしい新メンバーが増えました! 松本さんと亀山さんです!(SN…
もっと見る今回パッケージや巻紙を担当してくださるのは、福永紙工さん。 ホームページを見てるだけでオシャレでワクワクする印刷加工の製造会社さんです! 福永紙工ホームページ パッケージ・巻紙の印…
もっと見るおはようございます! 東一文具さんで、クレヨン制作開始です! 東一文具さん、なんとクレヨンの製造作業をご兄弟で切り盛りをされているのです!(社長で兄の水谷正幸さん、弟で工場長の水谷…
もっと見るTwitterとInstagramのアカウントを開設しました! 今後、衛星写真やクレヨン・パッケージなどの制作状況なども投稿していく予定です。 もし宜しければフォローを宜しくお願い…
もっと見る|第一目標達成のお礼とネクストゴールについて 10月20日(水)にスタートしたクラウドファンディングですが、なんと10月23日(金)に目標金額の150万円を達成することができました…
もっと見る10月20日(水)からスタートしたこのプロジェクトですが、なんとなんと本日の13時すぎに、3日目という非常に短い期間で、目標金額でありました150万円を達成させて頂きました! 皆様…
もっと見るLove our earth more. With the crayon confines by the color of the sea from all over the wo…
もっと見る5,000円

●海のクレヨン1箱送付
●お礼メールの送付
●活動報告レポート
●海のクレヨン WEBページにお名前を掲載(希望者のみ)
お気持ちを上乗せして応援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です!
3,000円

●誰かと2人分のご支援で、海のクレヨン1箱を奄美大島の子どもたちへお届け
●お礼メールの送付
●活動報告レポート
ご支援が2件集まるごとに、1箱のクレヨンを奄美大島の子どもたちへお届けすることができます。ぜひ、あなたのご家族、ご友人とご一緒にご支援をいただいたり、このプロジェクトをより多くの方にも教えていただけると嬉しいです。
また、複数口のご支援も可能です。その場合は二口のご支援で1箱お届けさせていただきます。
5,000円

●海のクレヨン1箱送付
●お礼メールの送付
●活動報告レポート
●海のクレヨン WEBページにお名前を掲載(希望者のみ)
お気持ちを上乗せして応援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です!
3,000円

●誰かと2人分のご支援で、海のクレヨン1箱を奄美大島の子どもたちへお届け
●お礼メールの送付
●活動報告レポート
ご支援が2件集まるごとに、1箱のクレヨンを奄美大島の子どもたちへお届けすることができます。ぜひ、あなたのご家族、ご友人とご一緒にご支援をいただいたり、このプロジェクトをより多くの方にも教えていただけると嬉しいです。
また、複数口のご支援も可能です。その場合は二口のご支援で1箱お届けさせていただきます。

#ものづくり


#医療・福祉



#伝統文化

#地域文化