
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2022年9月10日
新商品も続々登場!
佐藤工芸は、木の良さを発信し続けるため“新商品開発”にも力を入れております🌲*.。

山形県で取り組んでいる『やまがた森林(モリ)ノミクス日用品木製化シフト事業』に参加し、県産材を使用した、佐藤工芸オリジナル新商品を出品いたしました!

この事業は、「山形県の豊かな森林資源を活用した地域活性化条例」(通称:「やまがた森林ノミクス推進条例」)のもと、県民が木と接する機会を創出することで、ライフステージに応じた木づかいの推進や、異業種間の連携による新たな木材需要の拡大を図るため、「食」をテーマとした日用品の試作品を製作する事業のことです🌱
アドバイザーとして、鶴岡市出身でイタリアンレストラン「アルケッチャーノ」を営むオーナーシェフ、奥田政行氏より助言をいただきながら製作いたしました😊

~新商品のご紹介~

【四季の箸置き】
やまがた県産材を使用し、四季にちなんだ樹種で箸置きを作りました。春はさくら、夏はカエデ、秋はイチョウ、冬は山形の伝統野菜、雪菜 (ホウの木で製作)となっております🥢着色は一切していないんですよ~!

【酒季杢】(しゅきもく)
天然木を贅沢に使用したオードブルプレートです。大皿と小皿の2枚セットとなっており、お皿の使い分け次第で、複数のお料理を盛り付けることができます😊


【花笠小鉢】
NC加工技術と木地研磨職人の技が光る一品!
「花笠まつり」で有名な山形県。県産材を使用し、花笠をモチーフにした小鉢をつくりました🌸ちょっとした小料理を盛り付けたり、小物入れ等としてもお使いいただけます。


みなさんにもっと木製品を身近に感じてもらいたい🌲*.。佐藤工芸の挑戦はこれからもまだまだ続きます!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース A
●全額をプロジェクトのために使わせていただきます。
●感謝のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

mokuhenカード・ペンスタンド/マグネット
カードや穴にペンを立てるだけでなく金属の壁に書類などを留めるマグネットとしても使える商品です。
170・18・20mm(幅・高さ・奥行)
*樹種の指定は出来ません。
*天然材の為、商品によって木目が異なります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース A
●全額をプロジェクトのために使わせていただきます。
●感謝のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

mokuhenカード・ペンスタンド/マグネット
カードや穴にペンを立てるだけでなく金属の壁に書類などを留めるマグネットとしても使える商品です。
170・18・20mm(幅・高さ・奥行)
*樹種の指定は出来ません。
*天然材の為、商品によって木目が異なります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,720,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 13時間

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 13時間

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,231,000円
- 支援者
- 12,330人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

猫と人の共生のためにシェルター存続を!もふもふサポーター募集中
- 総計
- 14人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人











