
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 15日
闘病記録【退院後、安静と介護の毎日】
8月の再手術を終えたあと、先生から言われたのは――「まずは再発させないこと。それが一番大事です。」という言葉でした。再手術を乗り越えたとはいえ、イブラの体はまだ回復途中。
少しの刺激でも再発の恐れがあるため、リハビリよりも“完全な安静”を優先する方針になりました。当面は年内いっぱいを目途に慎重に生活を整えることになりました。
完全ゲージレストの日々
退院後の最初の1か月ほどは、ケージの中で過ごす日々でした。
1日の大半を寝て過ごし、少し動こうとするたびに「まだだよ」と声をかけて落ち着かせます。
ケージの中には、身体を支えるためのクッションを敷き詰め、体勢が崩れても腰に負担がかからないように調整しています。空気の入れ替えや気分転換を兼ねて、天気の良い日にはケージごと窓際へ移動。外の風を感じると、耳をピクピクと動かして嬉しそうにしていました。
小さな楽しみ
約1か月が経ったころ、前回(5月)のときと同じように、
イブラが少しだけ後ろ足を動かすようになりました。自分で姿勢を保とうとする瞬間も見られ、「生きる力ってすごいな」と思いました。ただし、先生からは「腰の骨格がまだ安定していないので、刺激は禁物」とのこと。5月のときは“良くなったように見えて動かしすぎてしまった”という反省があり、今回はとにかく慎重に――無理をさせないことを第一にしています。
短時間だけケージの外に出して、お気に入りのクッションの上で日光浴するのが、いまの小さな楽しみです🌞
光合成中....後ろ足麻痺の影響で、自力ではたまにしかうまくクッションに全身を丸められません
介護の現実と日々の工夫
排泄障害も続いており、イブラの意思に関係なくおもらしをしてしまうことが多いです。
成功率は10回に1回ほど。
それでも、トイレに行けたときは思いきり褒めてあげています。
オムツをすると皮膚炎ができてしまうため、室内ではオムツをつけず、汚れてしまったときはすぐに体を拭いてあげたり、床を清掃。1日に何度も床掃除をするのがすっかり日課になりました。
抱き上げるときも、腰を支える角度を間違えると痛みが出るため、
人間側も中腰で慎重に動かします。(油断するとこちらの腰も危険なので、要注意です💦)
子どもとの距離と絆
1歳半の子どもはイブラが大好き。
いつもケージのそばまで寄って「ブーブ!」と声をかけています。ただ、イブラの腰を守るため、今は動線を完全に分けています。それでも、お昼寝中の子どものそばにイブラを少し出してあげると、
一目散に近づいて“警備”を始める姿が微笑ましく、まるで兄弟のような関係に胸があたたかくなります。
警備中、、?
変わる生活、それでも前を向いて
共働きの私たちは、仕事のスケジュールを調整しながら、
交代で介護と子育てをしています。外出や旅行も難しくなりましたが、
「生きていてくれること」そのものが何よりの喜びです。今後のことを考えると不安もあります。
家を空けることが難しくなったり、行ける場所が限られたり――それでも、まずは“再発せずに生き抜くこと”を第一に、イブラと一緒に少しずつ前を向いて歩んでいきたいと思います。
(次回に続く)
リターン
1,000円+システム利用料

【NEW】感謝のメール
新たな金額のリターンを設定致しました。
メールにてイブラの状況と支援の御礼をお伝えさせて頂きます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
メールにてイブラの状況と支援の御礼をお伝えさせて頂きます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料

感謝のメール2
メールにてイブラの状況と支援の御礼をお伝えさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

感謝のお手紙(住所をお知らせ頂くことに抵抗がある方はメールで御礼させて頂きます)
お手紙(住所をお知らせ頂くことに抵抗がある方はメール)にてイブラの状況と支援の御礼をお伝えさせて頂きます。
メールご希望の場合は、住所等はダミー情報ご入力ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
30,000円+システム利用料

感謝のお手紙2(住所をお知らせ頂くことに抵抗がある方はメールで御礼させて頂きます)
お手紙(住所をお知らせ頂くことに抵抗がある方はメール)にてイブラの状況と支援の御礼をお伝えさせて頂きます。
メールご希望の場合は、住所等はダミー情報ご入力ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
50,000円+システム利用料

Zoom等オンライン通話での御礼(通話に抵抗がある方はメールで御礼させて頂きます)
イブラの状況報告と支援の御礼をZoom等オンライン通話でお伝えさせて頂きます。(通話に抵抗がある方はメールで御礼させて頂きます)
※有効期限 1年
※発送完了予定月までに、日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
100,000円+システム利用料

対面での御礼(対面に抵抗がある方はメールで御礼させて頂きます)
イブラの状況報告と支援の御礼を対面でお伝えさせて頂きます。(対面に抵抗がある方はメールで御礼させて頂きます)
※有効期限 1年
※発送完了予定月までに、日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
※都内であればどこでも伺います。その他の地域についての訪問可否は大変申し訳ございませんが、ご相談の上決定させてください。交通費はいただきません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
- 現在
- 733,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 19日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
- 現在
- 178,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 35日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
- 現在
- 176,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 16日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 495,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 5日

遺されたニャンズにより良い生活環境を…
- 現在
- 61,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 20日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 2日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 11日
保護猫活動、シェルター運営費用サポートのお願い
- 支援総額
- 413,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 12/12

毎日通える子育てひろば‼️ ついに10月からスタートします‼️
- 支援総額
- 381,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 10/31

令和6年石川能登地震 捜索救助犬派遣
- 支援総額
- 1,910,000円
- 支援者
- 392人
- 終了日
- 2/8

富士山静岡交響楽団 東京特別公演 応援プロジェクト
- 支援総額
- 2,376,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 1/22
金沢に住む高齢者の生活補助サービスを立ち上げるプロジェクト
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/15
国内外42年の建築技術者の経験で培った知見を活かし、無償支援したい
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/24
子ども達の習い事教室・ジャンルの選択肢を皆様と共に増やしてあげたい
- 支援総額
- 3,207,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 1/8











