支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 347人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
【リターン追加】スコレー備蓄米を放出します
どうもおはようございます、片岡です。
クラウドファンディング、お陰様で59%まで達成することができました。
ご支援どうもありがとうございます!
「順調ですね」、「すごいですね!」とお声がけいただくことがあるんですが、まだ達成できるかわかりません。
正直なところ厳しいかもしれないと思ってます。
というのも、今まではスコレーの活動や、個人的に強いつながりのある方にお知らせやお願いをして、ご支援を頂いていました。
ここからは、スコレーのことをまだ知らなかった人や、個人的なつながりのない方にも、お伝えしていかないといけません。
危機感が、あります。
子どもたちと一緒につくったスコレー米
そこで、スコレー米をリターンに追加しました。
今回、スコレーの田んぼで子どもたちと一緒につくったスコレー米の備蓄分をリターンに追加したいと思います。
スコレーでは自分達で作ったお米を自分達の給食で頂いております。
今お米の高騰が叫ばれてます。
しかも、円安で肥料も燃料も高くなってます。
さらに農薬の影響で、昔は、どこの田んぼにもいたカブトエビなども姿を消しています。
農薬や化学肥料を使用せずに作ったお米です。
春の田んぼでは蓮華が咲くようになり、夏の田んぼにはミズカマキリが生息するようになりました。
生物多様性も増進しています。
ぜひ、スコレーの取り組みを知ってほしいです。
※詳細はプロジェクトページをご覧ください。スコレー米のリターンは、子どもたちの活動を応援するための価格としています。
※目標金額に達する前はご支援のキャンセルが可能です。既にご支援いただいている方で、本リターンへの変更希望の場合はお手数ですが一度現在のご支援をキャンセルしていただき、再度お手続きいただけますようお願いします。
シェア・拡散にご協力お願いします。
より多くの人へ、スコレーの活動を知ってもらえるように、上のyoutubeショートのシェアをしていただけるとありがたいです。
インスタグラムでも同じ動画をアップしています。

https://www.instagram.com/p/DIM-BhkzZQw/
インスタだとストーリーズなどにもあげやすいので、もし、アカウントをお持ちであれば、コメント&シェアで応援してもらえたら嬉しいです。
「たくさんの人に知ってもらいたいので、よかったらシェアしてください!」
「こんな取り組みがもっと広まってほしい。ぜひ観てみてください!」
「観てよかったと思ったら、ぜひ友達にも教えてあげてください🙏」
「今こそお米づくり、食料の自給って大事だよね」
など、簡単なコメントでも良いので、一言つけてシェアしてもらえると、より多くの方の目に留まるようになるので、本当に助かります。
皆様からのご支援を有効に使えるように、がんばっていきます!
最後まで、今後ともよろしくお願いします。
片岡
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 17時間

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

ラオスの小さな村の図書館を、世界の絵本と出会える素敵な場に!
- 支援総額
- 2,083,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 6/17
大火災をきっかけに初めて作った曲でオリジナルCDを作りたい
- 支援総額
- 656,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/25

沖縄の新しいお土産 『五感で感じる』海グラス
- 支援総額
- 3,500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
鳥取県で子供たちが中心となり制作するYouTube番組を作りたい!
- 支援総額
- 814,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6
〜バハマと日本を繋ぐ〜 バハマ特化型の観光メディアを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,556,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 1/28
ウクライナから岡山県への避難民募金支援(返礼品プランあり)
- 支援総額
- 226,500円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/30

放課後の子どもを地域で見守る。前橋に「宿題カフェ」OPEN!
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 2/28




















