支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 347人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
11月15日(土)開催、スコレー名物「竹灯籠まつり」
どうもこうのさとの片岡です。
早速ですが、11月15日(土)に「倉敷ほいだ竹灯籠まつり」を開催します。
予約受付も始まっています。

公式サイトはこちらから
(サイトのTOPに昨年の様子の動画があります。ぜひご覧ください)
竹林のスコレーの名前の通り、スコレーの周りは竹に囲まれています。
開校前から少しずつ手を入れて間伐してきましたが、当初は放置竹林で荒れに荒れていました。
光が入らない、風が通らない、枯れた竹が倒れている、、、

もう誰も入りたくないような場所だったんです。
それが、スコレー開校の準備からたくさんの人が協力してくれて、竹を切り竹炭にして農地に入れて土壌を改良していきました。
スコレーパークも耕作放棄地から子どもたちの遊び場に。

ここでは、子どもたちが思いっきり走り回って遊べる場所になりました。
竹灯籠まつりのときも、子どもたちの笑い声と笑顔が溢れていました。

光る風船を飛ばす子どもたち。

そして、竹の舞台では大道芸のパフォーマンス。まさに夢の国に。

陽があたらず影が多く、景観が悪かった場所に人の手が入り夢と希望が輝く場所に変わっていきました。
今年の竹灯籠まつりは、順路を整備して竹灯籠の展示も増やしパワーアップします!
ぜひ足を運んで見に来てください。
駐車場は予約が必要です。詳細は公式サイトからご確認ください。
公式サイトはこちらから
そして、運営費を賄うためにクラウドファンディングに挑戦しています。
こちらもご協力いただければ幸いです。

放置竹林を希望のあかりに ― 美しい里山を再生し誰もが笑顔になれる竹灯籠まつり
昨年から、医療ケアの必要な子どもたちも駕籠に乗って、家族と一緒に順路を回れる取り組みを始めました。

担いでくれているのは、IPU(環太平洋大学サッカー部)の学生さんたち。
彼らも初めて医療ケアの子どもたちと関わり、新しい出会いにつながりました。
凸凹があるからこそ、人の連帯が生まれると思います。
竹灯籠まつりの継続・発展のためにもクラファンのご支援をお願いします。
今年も最高の祭りにしていきます!
片岡
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 13時間

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人
今もなお混迷を極めるミャンマーの人々に支援を!!
- 寄付総額
- 1,312,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 4/6
宇和島市を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
- 寄付総額
- 1,129,000円
- 寄付者
- 81人
- 終了日
- 8/31

資格難民を救え!講師も生徒も輝けるカルチャースクールを設立!
- 支援総額
- 3,850,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 2/8
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30
福岡県に心身ともに支えるシングルマザーのためのシェアハウスを開設
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/25

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31

「霧島」樹齢140年以上の大茶樹の下に子どもたちが集う場所を。
- 支援総額
- 1,335,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/22


















